ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
0~3ヶ月
> ミルクが1日1〜2回の方へ
かっ平
かっ平
2008-02-12 13:08:58

ミルクが1日1〜2回の方へ

現在2ヶ月、5300グラムの男の子がいます。
母乳がメインですが、寝る前のみミルクを80〜130CC足しています。
完母でもいけそうですが、ミルクを足すと朝までぐっすり寝てくれることと、仕事復帰する都合上、ミルクや哺乳瓶を受け付けなくなってしまっては困るという理由からです。
でも1日1回だと、なかなかミルク減らないですよね。
現在は大缶を使っていて、「開封から1ヶ月以内に使用してください」みたいに書かれていますが、1ヶ月でとても使いきりません。
やっぱり、捨てるしかないのでしょうか。。。
次は少し割高でも小缶を買おうと思いますが、皆さんはどうされてますか?
スティックも考えたのですが、あれだと100CC単位での調乳になってしまうし、やっぱり割高ですよね。

かっ平
かっ平
2008-02-13 08:33:48

ありがとうございます☆

藤子さん、お返事ありがとうございます(^^)
5か月くらいになると、飲む量が増えて使いきれるようになってくるんですね☆
今は平均して1日100ccくらいしか飲まないので、全然減りません(^^;)
まとめ買いしてしまった大缶がまだあるので、もう少し大きくなるまでとっておきます☆
それにしても・・・まとめ買いって、あんまりするもんじゃないですね(><)
ミルクもオムツも、様子を見ながら買えばよかった・・・って、今更後悔の日々です(ーー;)


藤子
藤子
2008-02-12 16:02:35

少しずつ増えていきます

現在5ヶ月の娘を育てております。
1日に2回ミルクで後は母乳です。

確かに初めの頃は「飲みきらないなぁ」と私も思っていましたが、ミルクによってそれぞれ違うと思いますが段々と飲む量も増やしていきますので1ヶ月で使いきれるようになってきますよ。
ミルク缶に書かれている量をウチは飲めないので現在でも160位ですが、減るのが早い気が最近してきました。

かっ平
かっ平
2008-02-12 15:58:32

4月復帰です☆

ちょこ好きさん、ありがとうございます。
今はキューブタイプのものもあるんですよね。
確かキューブは、スティックより調乳量が調節できたような気が・・・。

それと、やっぱり開封して1ヶ月を過ぎたらもったいなくても捨てた方がいいですね(^^;)
上の子は完ミだったので、大缶でも驚く早さでなくなり、大缶以外買ったことがありませんでした(^^;)

仕事には4月に復帰します。子供はその時点で3ヶ月半くらいなので、離乳食はまだまだです。
同じく4月に復帰する完母の友人に、
「うちのベビは哺乳瓶もミルクも全く受け付けないから預けられるか心配。1日1回哺乳瓶でミルクを飲ませる事、続けた方がいいよ。」と言われました。
多分食いしん坊なので、完母にしてもミルク飲みそうなんですけどね(笑)

今の大缶、1月14日に開けたので、明日あたり、新しいの買いに行ってきます☆


ちょこ好き
ちょこ好き
2008-02-12 13:34:29

うちは・・・

うちも完母でやっています。今3ヶ月ですが、2ヶ月のころ、夜しっかに眠って欲しくて(母親のエゴかな・・・)ミルクを足したことがありました。
他に、買い物とかに預けて出かけたときに使ってもらったり・・・

やっぱり、産院で1ヶ月以内に使い切るようにいわれました。1週間くらいは過ぎても使ってましたが、小缶を買っていました。
哺乳瓶なれなら、母乳を搾乳して、哺乳瓶で飲ましたりしてましたよ!

いまは預けるとき用に、キューブタイプのものを常備しています。仕事復帰は離乳食完了前なんですか?
わたしも仕事復帰する予定ですが、今は出来ることをしようと思うので、おっぱいが出るならおっぱいで。
と思っています。
仕事復帰の時期には離乳食食べているはずだし。



powerd by babycome