ゆん1974
2008-02-11 00:57:18
足の付け根の痛みと足のつり!
はじめまして、初マタ37週です。
最近、以前からの恥骨痛に加え、足の付け根が痛いのです。
痛いのはまだ耐えられるのですが、足がよくつります。
散歩中も数歩歩いてはつり、寝ていてもつり・・・
つるのは、恥骨の横あたりと、足の外側の付け根です。
こんなにつったり痛みがあっては、分娩の際いきむことができないんじゃないか?と少し不安です。
このようなご経験されている方はいらっしゃいますか?
また、出産までに少しでも緩和する方法があれば教えていただけると嬉しいです。
あさきゆめみし さんへ
コメントありがとうございます。
出産時につることもあるんですね〜。
今も散歩から帰ったとこですが、散歩中何度か足がつりかけました。。。
でも、予定日まで10日をきったので、足の痛さよりも赤ちゃんに早く会いたい一心で歩いています!
頑張ります!ありがとうございました♪
昨年6月に産みました
〆後でしたらすみません。私もよく足がつりました。あれは辛いですね。出産の時ですが私はいきんでる時もつっちゃいました(^^;出産の最中に「つった〜」って叫んじゃいましたが、助産師さんがすかさずさすってくださって大丈夫でしたよ。
ありがとうございます!
りえこ@Kさん、レッドスターさん、コメント頂きありがとうございます。
個人差はあれど、出産前は足がつりやすいんですね〜。
お二人がおっしゃるように、分娩時はそれどころではないようで妙に安心しました(!?)
それだけお産は大変ってことですよね。頑張らなきゃ!
寒いのと、恥骨痛や足のつりが気になって、ついつい散歩もサボり気味ですが、できるだけ頑張ってみます!
あとはストレッチやマッサージですね!
お二人のコメントで、よくあることなんだと前向きになれました。本当にありがとうございました!
私もつってました。
はじめまして。
私も出産前、よくつってました。足の付け根辺りが痛むこともあったと記憶しています。
対処法としては、お風呂でふくらはぎをゆっくりマッサージしたり、寝る前に軽くストレッチしたりしてました。安産体操を毎晩していたのでそれに足のマッサージを加えてしてました。
分娩の際は、ほんとにそれどころではないので、大丈夫でしたよ。体勢によっては少々辛い姿勢の時もあったのかな〜?くらいにしか記憶していません。
もうすぐご出産ですね!まだ寒さも続くと思いますが、頑張ってくださいね。安産をお祈りしています!
つりまくりです(笑)
毎晩のように足がつります。。
鉄分カルシウムも十分とっていて、貧血気味でも何でもないのですが…
もう、耐えるしかないと思ってます(笑)
助産士さんに聞いたら、分娩の時は必死だからだいじょうぶよ〜と軽くかわされました☆
だから大丈夫だと思いますよ♪
でも、日頃が厳しいですよね…
運動したり、ストレッチするのが良いと聞きます。
私は効果が出ないのですが、個人差があると思うので、
試してみてはいかがでしょうか?
恥骨痛については、バレエの2番の格好でプリエを
すると(分かりづらい表現でスミマセン)私は楽になります。
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close