ぽこもこ
ぽこもこ
2008-02-09 18:56:28

頑固な向き癖について

もうすぐ3ヶ月になる女の子のママです。

娘は生後まもなくから左側の向き癖があります。
でもいずれ治るからと気にせず、
ベビーベッドに寝させる時も顔がこちらに向くように
寝させていました。
もちろん、左側の後頭部はペッタンコでかなりいびつです。

そのせいなのか、最近手しゃぶりや手を眺める動作を頻繁にするようになったのですが、
左手しかしません。
大丈夫なのでしょうか?

今頃になって、向き癖も本当に治るのかどうか不安になってきました。
右側に向くように対策を取った方がよいのでしょうか?


ぽこもこ
ぽこもこ
2008-02-12 11:01:23

参考にさせていただきます。

みなさん、アドバイスありがとうございました。
やっぱり出来る限り対策はした方がいいみたいですね。

起きている時は逆に向くこともあるのですが、
すぐにコロンと左向きになってしまいます。
頭が落ち着くんでしょうね(^_^;

起きている時は反対側から声を掛けたり、時々頭の向きを変えてみたりしていますが、
寝てる時は何もしていないので(寝てると動かすのがかわいそうで・・・)
これからはみなさんのお話を参考に対策を取るほうにしようと思います。
考えてみれば寝る時間の方が長いんだから、寝る時こそ対策を取らないとダメですよね!

あとは髪の毛が生えて目立たなくなればいいんですが、
それは当分先のようです・・・(^o^;

ありがとうございました。

まつげエクステ
まつげエクステ
2008-02-12 09:16:59

私自身。。

赤ちゃんのころ、向き癖があり、頭の形がいびつになり、現在も右側がぺちゃんこです。
(上から見ると、頭が左側に寄っているんです)

昔から、母親に、
「赤ちゃんのときは、なおしてもなおしても同じ方向ばっかり向いちゃってねー」
といわれてきました。

頭の形が悪いのはそのせいなのかも?と思春期のころから思っており、今では髪の毛があるからあまり分からないけれど、ポニーテールなどは気にしてできませんでした。。頭の形ばかりは自分でどうにもできないので、すごーく悩みましたよ。。。

なもんで、自分の赤ちゃんは!と気合を入れて向き癖と頭の形のケアをしてきました。

そんな私を見て、母親は、
「あなたも向き癖があったのよ。。そのせいで頭の形悪くなっちゃってごめんね。。。」
って言ってました。

てか、原因が向き癖だって知ってたなら、なんでもっと真剣に対策を練ってくれなかったのだろう!!とちょっと悲しかったです。。。

うちの子は、生まれたときは左側に向く癖があり、頭もへこんでいましたし、押しつぶされてたせいか、右側の耳の軟骨部分の発達具合が左側の耳より遅れていました。

こりゃまずいっ、と思い、右を向いているのを見かけたら左になおし、すぐ戻ってしまうなーと思っては、タオルで多少の高低差をつけて左側に向くようにしていました。
また、日替わりで左右入れ替えて添い寝をしています。
あと、見張りながら向き癖と反対側に頭を向けた形のうつぶせ寝もたまーに2分くらいさせてたかな。。

「トコちゃん・・・」も考えましたが、タオルで代用できないかな・・・と思いあれこれ試行錯誤しているうちに、子供の向き癖がなおり、頭の形も丸くなってきたので買いませんでした。

というわけで、頭の形についてはできるだけケアしてあげてください。。。

ちなみに、うちは右側に向いていたけど、3ヶ月の今は左手を上げて眺めてたり、おしゃぶりも左手が多いです。

あぢこ
あぢこ
2008-02-10 17:50:00

うちの子も同じです

2ヶ月の男の子のママです。

うちも右側に向く癖がすごいです。
指しゃぶりも決まって左側ばかりです。
出産した産院の助産師さんに相談したところ、「トコちゃんの向きぐせクッション」を勧められました。
実際は使っていないのですが、夜寝るときに授乳クッションを当ててまっすぐになるよう試したところ、前ほどひどい向き癖にはなっていないです。
ただ、向き癖はそのうち治るから心配する必要はないともいわれあまり気にしていません。
向き癖が将来のヘルニアや歯並びに影響するという説もありますが、あんまり神経質になるとまいっちゃいそうで・・。

あんびっぺ
あんびっぺ
2008-02-09 21:24:48

うちも同じです。

 2ヶ月半の姫がいます。
 うちも入院中から左向きにさせていた為に頭の形がいびつです。
 なので今は私が姫の右側に寝るようにして向けさせますが、夜中はほとんど真上を向いて寝ている為たいした効果は無いみたいです。
 枕も考えましたが、首が圧迫するみたいなので使っていません。
 何回かフェイスタオルを4つぐらいに折、軽く右を向くようにした事がありますが、すぐ真上を向くので意味が無かったみたいです。
 親が右側にいるようにするなど日々の努力しかないのかなと思っています。

よったんしんたん
よったんしんたん
2008-02-09 20:34:01

まったく同じです

ウチももうすぐ3ヶ月になる女の子です。
生後まもなくから左側に向き癖がありました。
そして、最近手しゃぶりや手を眺める動作を頻繁にするようになったのですが、左手しかしません。
まったく同じです。
上の子の時、ドーナツまくらやバスタオル…
あれこれ試しましたが効き目ナシでした(T^T)
だから、半分あきらめちゃってマスょ!

アドバイスになってなくてすいませんm(_ _)m



powerd by babycome