みぁママ
みぁママ
2008-02-06 22:20:26

哺乳瓶のやめどきは?

もうすぐ1歳になりますが、育児書等によると「そろそろ哺乳瓶をコップに…」らしいのですが、うちの子は寝る前だけ(お風呂から出たらすぐねます。大体20時前後)、ミルクを哺乳瓶で150〜200くらい飲んでいます。
寝る前のミルクをコップorストローに変えてあげたらいいのでしょうか?
それともミルク自体を辞めるべき??ミルクをやめて湯冷まし等々をコップで飲ませるべきなんでしょうか??

未音奈
未音奈
2008-02-16 00:36:30

哺乳瓶やめました!

うちももうすぐ1才になる娘がいます。
つい3週間ほど前まで哺乳瓶でミルクを飲んでました。朝方・3回食後・寝る前。。。今まで何度かストローで飲ませようと挑戦したのですが、泣いて全く飲んでくれず。。。あきらめて哺乳瓶で飲ませてました。私もミルクをやめようか、哺乳瓶をやめようかと悩んでたのですが、まだ牛乳が飲めないので今の状態でミルクをやめるのもな〜と思い哺乳瓶をやめることに。
とりあえず、泣いてもわめいてもストローマグでしかあげないと決めて飲ませました。最初は当然飲まなくて、すぐマグを離してしまったので、何回も持たせてました。でも結局飲まず。。。その日1日ほとんどミルクを飲みませんでした。でも夜中に泣くこともなく。離乳食だけでおなかは足りてるんでしょうねきっと。
で次の日朝食のあとはイヤイヤしたけど、昼食のあとからはあきらめたのか、哺乳瓶がないと分かったのか普通に飲んでくれました。でも哺乳瓶で飲んでたときより、飲む量は減りました。1日4回(朝方もやめました)200〜300mlぐらいだったかな。
現在食後のミルクと朝方のミルクをやめて、おやつに1回、寝る前に1回飲んでますが、哺乳瓶で飲んでた頃よりすごく少ないです。おやつだと50〜70mlぐらい。寝る前は以前は200ml飲んでたのが、今は100〜150mlくらい。本当は寝る前もやめたいのですが、まだまだやめれそうにないかな??とりあえず、歯磨きするか白湯飲ませて寝させてます。

ミルクをやめるか哺乳瓶をやめるか。どっちにするか悩みますが、もし哺乳瓶をやめるのであれば、絶対哺乳瓶を出さない事です。ちゃんと離乳食を食べれてるのであれば1日2日ミルクを飲まなくても大丈夫です。ただ、うちは1日であきらめたけど、みぁママさんとこのベビがどうしても哺乳瓶しかいやーー!!っていうならミルク自体をやめるほうにしたほうがいいかな?結構大泣きするので2日ぐらいが限度かも。。。あと、ストローにすると寝かしつける手間が増えるからちょっと大変です。。。
あとお茶などをストローだと20〜30ぐらいしか飲まないとありますが、うちもそうですよ。ミルクみたいにゴクゴクとは飲みません。たぶんそれぐらいで足りてるんだと思います。

みちプリ
みちプリ
2008-02-13 17:29:17

もうすぐ11カ月・・・

私もストローマグを試みてみたのですが
号泣しちゃって・・・
紙パックのジュースで慣らしてから再度 試みようと思っています。

すぐできる子もいればできない子もいるようなので
無理をしないで
機嫌がいい時にでもちょっと試してみよかっくらいの気持ちでいこうと思ってますよ。
その子によって進み方ややり方は、違ってくるだろうし・・・
その子によっては、ストローマグをとおりこして
いきなりコップってのもありのようなんで。
あと 昔は、ストローマグやスパウトってなかったわけですから
こだわる必要もないかなって思ったりしてます。

みぁママ
みぁママ
2008-02-13 14:59:17

ありがとうございます

こんにちわんこさん アドバイスありがとうございます。

先日、ストローミルクに挑戦してみました!
やっぱり、お風呂あがりはすでに夢の中で「どうかな〜??」と思って恐る恐るストローを口元へ…。
すんなり口をあけてゴクッゴクッと飲んでくれたので「やった!!成功!!!」と思いきや、パチッと目を覚ましておお泣き!めちゃくちゃ怒ってしまいました。
あわてて哺乳瓶をあげたものの時すでに遅し…。
哺乳瓶でもまったくミルクを飲まず、泣き疲れてねてしまいました。
なので、もう少し哺乳瓶のままのほうがいいのかな?と正直なやんでいます。。。

みぁママ
みぁママ
2008-02-08 23:04:17

ありがとうございます

★よう★さん、ハルマキMAMAさん、ありがとうございます。

うちの子はストローもコップもかなり下手なので、なかなか哺乳瓶→ストロー・コップに移行するのが難しいかも…??
毎日ストロー・コップでお茶やジュースを飲ませてはいるのですが、がんばっても20〜30飲むのが精一杯のようで、あとは見向きもしません。(水分が足りてるのかどうかも心配なのですが…)なので、ミルクをストローに変えたら飲んでくれるか…?
どうやったらうまくなるのでしょうか??

それに、お風呂から出る頃にはすでに、夢の中なので、ストローに食いつくかどうかかなり不安なのです。

ハルマキMAMA
ハルマキMAMA
2008-02-07 14:47:23

こんにちは☆

11ヶ月の息子がいます^^
…そうですね。哺乳瓶は早く卒業するに越したことはないと思います。

1歳を過ぎると、記憶力は急激に良くなります。
『ミルク=哺乳瓶』と記憶が付いてしまうと、なかなか辞められなくなりますから、ストローマグで飲ませるほうがいいと思いますよ^^

ミルク自体は、まだ飲ませてていいと思います。
寝る前に、お茶を飲ませるなどして少し様子を見られてはどうでしょうか?
『ミルクがいい!』とグズるようだったら、ミルクを続ければいいし、すんなり寝てしまうようだったら『ミルクはなし』でいいと思います。

寝る前=ミルクと言うのも、覚えてしまうとなかなか卒乳できませんから^^;

ちなみに早い子は9〜10ヶ月頃に、自然とミルクを飲まなくなって卒乳するようです。
育児書通りに事は進みませんが、焦らず“参考”程度に受け止めると、楽だと思います^^



powerd by babycome