はる1712
はる1712
2008-01-22 22:48:34

パン粥の進め方

7ヶ月の男の子のママです。米粥は最近やっと7分粥にしたところなんですがパン粥はどうゆう風に進めていけばいいのでしょうか?まだ食パンのままは無理ですし・・・みなさんはどうされてますか?

はる1712
はる1712
2008-01-24 23:01:47

書き忘れました・・・

9ヶ月くらいになるとそのままちぎってでも食べれるようになるんですね。めいなさんのおっしゃるように水分をあたえながら・・・ですね。

はる1712
はる1712
2008-01-24 22:57:29

なるほど・・・

みなさん詳しく教えてくださってありがとうございます。説明がたりなかったんですが、今は食パンを手でちぎって白湯に浸したものをチンして与えてるんです。この先どう進めていけばよいのかわからなくて・・・みなさんの意見を拝見して段々大きくして水分を減らして浸すだけでチンしなくてもいいんだ〜と思いました。バターロールも与えてみようと思います。包丁できったり、冷凍してすりおろしたり、後、野菜スープを使うなどいろんなアイデアありがとうございました。

めいな
めいな
2008-01-24 18:21:52

こんにちは

9ヶ月の女の子のママです。

うちも離乳食は中期くらいなのですが,パンも時々あげています。
最初はお米が好きだったみたいで,あまりパン粥は食べませんでした。

しかし大人が食パンを食べているのをみて,そのままちぎってあげてみるとぱくぱく食べるではありませんか!!
自分でちぎって口にもっていく行為も楽しいようです。
たまにおっきいパンにかぶりつきます。^^;

あまりたくさん食べるとパンは誤嚥の元にもなるので(水分が少ないので)注意したほうがよいと思うのですが,意外にそのままでも少しずつなら食べれるかも??
お茶をあげながら〜とかですね。

うちは小食ちゃんなんですが,パン粥より普通のパンのほうが食べるような感じです。

ひかりママ
ひかりママ
2008-01-23 22:19:14

牛乳かミルク

うちは母乳なのでミルクがない為低脂肪牛乳かスキムミルクを温めた中に食パンの白い部分を小さくし、ひたして食べさせています。米より美味しいのか、ぱくぱく食べますよ!ミルクでしたらそれを使用してもいいと思います。うちは9ヶ月なのでバターロールも同じようにしてあげています。喜んで食べますね!!

★あび★
★あび★
2008-01-23 18:13:08

大きめにしてみては???

1歳3ヶ月の娘がいます。

うちの子はパン粥が好きでよく食べていたのですが、小さくちぎるのも面倒くさくなり、ちょっと大きくちぎっていきました。最終的には包丁でさいの目に切ってました。包丁で切ると手でちぎるより形が残りますよ〜。なので、かむ練習にもなるかと。。。

あとは水分量を徐々に減らしていけばいいと思います。



powerd by babycome