ちゅららん
ちゅららん
2008-01-22 15:09:40

妊娠中のゲップ

私は今妊娠14週目です。
最近気持ち悪いのは治ってきたのですが、食道の辺りが詰まっているような違和感があり苦しいです。
ゲップがでるとその瞬間スッキリはするのですが、またすぐ違和感を感じます。
常にゲップを出せたらいいのですが、なかなかでなくて困っています。
これもつわりの一種なのでしょうか??
あまり聞いたことがないので不安です。
誰か同じ症状の人や知っている人がいればぜひ教えて下さい!

ちゅららん
ちゅららん
2008-02-04 15:11:21

遅くなってすみません。。。

風邪をひいててなかなかパソコンを開けなかったもので、遅くなってすみません。。。
お返事ありがとうございます。
空気を外に出すと楽になるんですか!
これからどんどん出すようにしてみます。
気持ち悪いのはようやくおわってきたのですが、やはり喉の違和感はとれないので辛いです。
早く治まってほしいです。

satomi
satomi
2008-01-28 16:57:55

はじめまして。

ちゅららんさん。
わたしはつわり中ですが、吐くというより空気がでるという感じです。
つわりは「横隔膜(肺の下)」の緊張から来るって書いてる本があるくらいなので、それでかな?と思ってます。
あとストレスを感じると無意識に空気を飲み込んでしまう場合もあるそうです。自分はもともとそうなので、そうなんだろうと思ってます(笑)
ともかく、お腹に入った空気をゲップでもおならでもいいから出してしまうっていうのが、一番いいみたいです。

ちゅららん
ちゅららん
2008-01-27 22:32:00

お返事ありがとうございます

harunさん
私と本当に全く同じ症状なので、同じ経験者の方がいて安心しました。
私も実は妊娠と関係なく、胃の病気なのでは・・・と思っていたので。。。
周りの妊娠経験者の方に聞いてもそんなのなかった、とゆわれすごく不安だったんです。
私も炭酸水を飲んで、少しでもゲップを出して楽にしようと思います。
ゆん1974さん
私も夜ひどくなります。
ゲップを出したいのになかなか出ず、つかえた感じがしてなかなか寝れないときもあります。
一度先生に相談したのですが、すごく微妙な感じでつわりだと思いますよ・・・とゆわれました。
もしもっとひどくなるようなら、もう一度先生に相談してみようと思います。

ゆん1974
ゆん1974
2008-01-26 03:25:26

私もです。

現在35週の初マタです。

私もいまだにゲップがひどいですよ。特に夜です。
横になっていて体を起こすと、連発で出て少しすっきりしますが。。。
悪阻以降、いままでずーーーっと喉がつかえた感じです。

先生がいうには、妊婦さんはどうしても胃酸過多や逆流性食道炎になりやすいそうです。
あまりに不快であれば先生にご相談くださいね。

ちゅららん
ちゅららん
2008-01-23 12:39:23

ありがとうございます

何か変な病気かと心配していましたが、同じ経験をした人がいて安心しました。
これもきっとつわりの一種なのですね。
ありがとうございます♪



powerd by babycome