エコロジー
エコロジー
2008-01-16 23:18:09

麦茶の保存

もうすぐ6ヶ月の女の子のママです。
うちは早産で小さく生まれたので、まだ離乳食を
始めておらず、飲み物も母乳以外ずっとあげていなかった
んですが、少し前からトレーニングマグを使って麦茶だけ
お風呂上りや、お散歩の後にあげ始めました。

そこで質問なのですが、一箱に10袋ぐらい入ってる粉末タイプのを
使っているんですが、あれって1袋で100cc作れますよね?
でも飲ませるのって、1回に30ccぐらいだけなので(助産師さんにも授乳に影響しない程度にあげてね、
って言われたので)毎回たくさん残ってしまいます。
赤ちゃんが飲むものだから残しておくのは良くない、と
思って残った分は私が飲んでるんですが、実際のところ、
どれぐらい保存可能なんでしょうか?保存できるとすれば常温で?それとも冷蔵庫で?
毎回新しく作った方が良いことはわかってるんですが、
もし「保存して使ってるよ〜」っていう方がいれば心強いです☆

エコロジー
エコロジー
2008-01-27 23:29:08

ありがとうございます♪

☆ゆっきぃママさん
 お子さんと月齢近いですね!うちは7月18日です(^^)v
 大人と同じ麦茶を(薄めて)あげてるんですねっ。 それができればすっごく楽ですよね。今使ってる粉末のがなくなったらそうしよっかな〜☆
参考になりました。
 3人のママなんてすごいっ!尊敬します<(__)>

☆ジャスミンママさん
 今の時期なら常温でその日のうちぐらいなら大丈夫なんですね。うちも1日に1回か2回ぐらいしか飲まない
 ので使う粉も半分にしてみよっと♪(毎回マグ洗って作り直すの大変ですもんね、なにしろ面倒くさがりなもので…(−−;))
 ありがとうございました!

ジャスミンママ
ジャスミンママ
2008-01-27 01:30:06

半分ずつ作ってます

もうすぐ7ヶ月の娘がいますが、
のどが渇いたときにしか飲んでくれないので
1/3〜半分だけ使って50ccくらい作ります。
お出かけするときにマグマグにお茶を持って出かける
ので、朝作ったら夜までそれを飲ませています。
冷蔵庫に保存してもこの季節はおなかを壊しそうで・・・常温で持ち歩いて飲ませていますよ。

でも粉末の袋を開封すると湿気やすいので、お菓子などを保存する
クリップで留めて2〜3日で使い切るようにしています。

ゆっきぃママ
ゆっきぃママ
2008-01-25 15:27:57

こんにちは★

昨日で6ヶ月になった男の子のママです。
基本的に、粉末タイプは赤ちゃんに与えたことがないのですが作るときに半分量だけ作るとかにしてはどうでしょう?
その日のうちに飲みきるなら冷蔵庫で保存しておくのも手かも。。。
うちは、大人と同じ麦茶を少しお湯で薄めてあげています。
ちなみに3人目なのでホントーに適当育児です。
参考になれば。。。



powerd by babycome