ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
0~3ヶ月
> ミルク飲むのが苦しそう
そうたん1910
そうたん1910
2008-01-16 12:08:29

ミルク飲むのが苦しそう

現在3か月。先日、お腹がすいたというアピールをしないという悩みを相談させていただいたものです。
混合栄養です。おっぱいは、授乳量を計ったら20ccくらいしか出てません。

飲みたいときがわからないので、時間を決めて飲ませることにしました。
日中、大体4時間空けて、飲ませてますが、ミルク飲む時、すごく嫌がるときが多いんです。
おっぱいも、すぐはずしたがります。


ここ一週間くらい飲みながら、真っ赤になったり、苦しそうにうなって
みたり、足をばたばたさせながら、顔をヨコにそむけてしまったりします。泣いてしまうときもあります。
やっぱりまだお腹すいてないんでしょうか。

乳首を色々変えてみましたが、あまり変わりないです。
なので飲むのに、30分以上はかかります。
飲む量は、まちまちですが70から160と幅があります。

なんだか無理やり飲ませてるみたいで、辛いです。
こういうことってありますか???

そうたん1910
そうたん1910
2008-01-17 23:40:57

コメントありがとうございます

うたぞらさんへ
そういえば、授乳中にうんちをしたり、おならをしたりすることも多いです。
それも原因かもしれませんね。
参考になりました!ありがとうございます。

風唄さんへ

前回に続きコメントありがとうございます。
そうですね、赤ちゃんの様子をしっかりみます。
なんか、苦しそうにしてるからつい具合が悪いのかとか思ってしまって・・。でも飲む時は、飲む感じ
です。
一回、一回の授乳で、飲んだ量で一喜一憂してしまってました。あまり気にしないようにします。


こひなたさんへ

まったく同じような感じですね(笑)
やっぱ泣かないからタイミングが難しいですよね。
うちの赤ちゃんは、4時間以上空かないと飲めないみたいで回数が少ないです。

体重に注意して、赤ちゃんの様子をみます。
こひなたさんも、前回に引き続きコメントありがとう
ございました。
ホントここの掲示板に助けられてます!

こひなた
こひなた
2008-01-17 20:21:16

よく似てます…

こんばんは。私も先日授乳のタイミングについてコメントさせていただきました、こひなたです。
うちのべビちゃんも最近そんな感じで私も悩んでいました。お腹がすいても泣かないのでタイミングが難しく飲ませようとして泣かれたり、のけぞって足をバタバタすることがよくあります。まぁ、その時はお腹がすいてないのかなぁ?っと思うようにしていますが…
飲む量もまちまちですよ!100飲めば良い方です。
少し小さめべビなんでもっと飲んでほしいのですが(><)私も新米ママなんでいろいろ悩んでしまいますが、赤ちゃんの様子を見て頑張って子育てしていきましょうね。

風唄
風唄
2008-01-17 11:52:59

赤ちゃんの様子は・・・

こんにちは。先日授乳のタイミングについてコメントをさせていただきました、風唄です。
うちも、前の授乳から3〜4時間経っているのに、片方飲まなかったり、泣いたり、飲みながら離してはキョロキョロして、時間ばかりかかって結局あまり飲んでいなかったり・・・ということが時々あります。そんな時って不安になりますよね!
私は自分の母乳の状態(張って飲みにくくなってないか、古い母乳がたまっていないか、など)を確かめてから、それでも飲まなかったらあまり気にしません(^^) 次の授乳で飲めばいいやって具合に。
ただ具合が悪い場合は見逃さないように、娘の様子には気をつけています。ニコニコ元気なら、問題ないかなぁと・・・。
赤ちゃんは毎回飲む量が決まっているわけではないと思います。たくさん飲むときがあって、体重も増えているなら、あまり気にする必要はないかもしれませんね(^^)
私は飲む量より、赤ちゃんの様子を見ています☆



powerd by babycome