ボッチヤ
2008-01-13 20:33:10
視力の低下?
36歳にて初妊娠、33週目9ヶ月になるボッチヤといいます。
ここ一ヶ月くらいでしょうか、視力の低下というか目が悪くなったなと感じます。
もともと視力は1.0はあったほうなのですが今まで読めていた少し遠くの字が見えにくかったり。デジタルの数字が見えづらかったり。
今、里帰り出産のために東京の実家に戻っているのですが、嫁ぎ先が山が近くにあるようなところで1年ほど住んでいたのでそういった環境の違いなどもあるのかなと思ったり、又は年齢的に少し早めの老眼!?
特に夜のほうが見えづらかったりするので単なる疲れも重なっているのかなと思うのですが、本を読むのも億劫になったり。
妊娠で目が悪くなったり視力が落ちた方いらっしゃいますか?
先生に伺いました。
今日検診があったので先生に伺ったところ、こういった症状が出る場合もあるとのことと、今眼科にかかってもあまり意味がなく出産後戻らないようであればその時にかかったほうがいいということでした。
しょうがないと思ってあまり目を酷使しないように努めようと思います。
ありがとうございます
話を聞いてくださってありがとうございました。
◎まみけさんへ◎
今の体調のこともありと思いますし、やはり環境の変化も多少なりとも関係があるかもしれないですよね。
来週検診がありますのでその時に先生に聞いてみようかと思っています。
書き込みありがとうございました!
◎ヒーカさんへ◎
同じ悩みを抱えている方がいるとわかっただけで少しほっとできました(お互いつらいですけど・・)
私も来週の検診の時に聞いてみるつもりですのでまた報告させてもらいます。
書き込みありがとうございました!
私もそうです!
現在32週ですがボッチヤさんとまったく同じで
1ヶ月ぐらい前から急に視力の低下を感じてます。
ネットで調べてみたら、たまにそういう妊婦さんもいらっしゃるみたいで、妊婦だからかなぁなんて思ってました。
日常生活には問題が無いので深くは気にしてなかったんですが、今度の検診のときに病院で聞いてみようかと思ってます。
私の場合
二人目妊娠中ですが、一人目も二人目も妊娠中の視力の低下は私の場合はなかったのですが、産後すぐに視力がぐんと落ちました。
退院したときに、いつも見慣れてる場所を取っているのに道路標示がはっきり見えなかったのです。産後1ヶ月経過したぐらいから回復しました。
産後は視力が弱まることは結構あることのようですが、妊娠中はわかりません。
どちらにしてもホルモンが影響してると思われます。
心配なら、健診のときに先生に相談されたらいいと思います。でも一時的で元に戻る可能性があると思います。
妊娠後期はいろんなマイナートラブルがあるので、疲れてるときは、一人目ならできるだけお休みしたほうがいいですよ。
ちなみに緑が多いところで過ごすと視力は回復しますよね。昔、緑いっぱいの田舎に1ヶ月ほどいたことがあるのですが、視力がよくなってびっくりしました。やはり東京はごちゃごちゃしてて空気も悪いし、緑も少ないから視力は落ちるのかもしれませんね。(私は東京の中でも夜も明るいような場所に住んでいますが、)
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!