バジル子
バジル子
2007-12-29 14:07:18

首の汚れ

2ヶ月の女の子の赤ちゃんです。
いつもお風呂の時に首を上手に洗うことができず困っています。授乳しながら首のしわの間をめくってみたら垢がたまってしまっていて、かわいそうなことに匂いもとても臭くなっていました。
皮膚が湿って、周りに湿疹もできてしまっています。
濡らしたガーゼで拭いたりも試みるのですが、首が3重くらいにしわしわになっていて、うまく指もガーゼも入れることができません。
何かいい方法はないでしょうか??

ハナカ
ハナカ
2008-01-07 22:09:21

皮膚科に相談してみては

首をこまめに拭いたりきれいにしても汗をかきやすく皮膚がじゅくじゅくになってしまい、においもありました。小児皮膚科で処方されたオムツかぶれにもきくお薬をぬったところ、次の日からきれいになりましたよ。洗うだけではなかなかよくならない場合、お医者さんに相談してみては。皮膚を乾燥させるお薬のようで、においもなくなりましたし、今はほとんどお薬を使っていませんがにおいもなくきれいです。

gombyoe
gombyoe
2007-12-29 19:04:08

〆後ですが・・・

うちも二人とも首のまわりは大変でした。うちはパンパースのオイルが少し入ったお尻拭きを
使っていますが、どうしても首の皺がめくれないときはお風呂上りにそれを首の間に挟んで
左右に動かして拭いています。それだけでも少しは良くなると思いますよ。

あとは腋の下も是非見てあげてくださいね。結構ここも見落としがちなので・・・。

バジル子
バジル子
2007-12-29 16:55:05

今夜のお風呂でためしてみます

ありがとうございます。
匂いはうちの子だけではなかったのですね。
今日のお風呂は夫と二人がかりで丹念に洗ってみたいと思います。

あんびっぺ
あんびっぺ
2007-12-29 16:39:47

同じ感じです。

うちには1ヶ月の姫がいます。首は本当に丹念に洗っています。最初ははやり垢とにおいが有。その内あせもみたいなものできました。
 泡タイプの全身用石鹸で洗っています。最後にもう一度首周りを丁寧に洗ってあげたら治りましたよ。
 その際は首をそらせて、しわを伸ばす感じで洗います。うちの子も肉がたっぷりついているので大変ですが・・。
 背中を洗った時にどうしても石鹸が首のしわに入ってしまうので、気をつけてみてはいかがですか?
 お風呂上りはベビーローションをつけて保湿もしています。
 お互い頑張りましょうね。

藤子
藤子
2007-12-29 14:38:36

同じです

間もなく4ヶ月になる娘を育てております。
ウチも気付いた時には匂いがかなりあって、垢のようなものがたまり赤くなっていました。

お風呂には旦那に入れてもらっているのですが、全身を洗って最後に私が加わって一緒になって顔を持ち上げて首を洗っています。
なかなか上手く首をあげてくれないのですが、手をヒラヒラさせたりして頭上の方にもっていって注意をひかせてあげてみたり。

かなり注意して毎日やってみると段々赤みがなくなってきます。
無理にこすると痛そうなので、私はガーゼは使えませんでした。



powerd by babycome