にゃんこ。
2007-12-22 12:47:19
お世話になった先生への年賀状。様?先生様?
不妊治療で3年お世話になった先生に、赤ちゃんが無事産まれたので感謝を込めてお礼に年賀状を送ろうと思っています。
自宅はもちろん知らないので病院へ送ろうと思うのですが敬称?はどのようにつけたらいいのでしょう?
産婦人科 ○○○○様?
産婦人科 ○○○○先生様?
産婦人科 ○○○○様、だと産婦人科病棟の患者さんだと間違われないかな?
産婦人科 ○○○○先生様、だと『先生』『様』と敬称?が多すぎるような?
どのように書いたらいいのか困っています。
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
ありがとうございます!
なるほど!勉強になりました^^*
丁寧に教えてくださって本当にありがとうございました。
さっそく「先生」で書きたいと思います。
通常は
前の方が書かれているように「先生」になります。これは職業そのものの呼称であると同時に
敬称にもなる言葉なので「様」をつけてしまうと逆に敬称が二重になってしまい、おかしく
なってしまいます。
因みに良く勘違いされるのが「教授」と言うものです。宛名で「○○教授」と書かれることが
ありますが、教授は職階であり敬称ではないのでこれを宛名にしてしまうと失礼になります。
先生
こんにちは。
「先生」だけで良いと思いますよ。
学校の恩師に出す時も「先生」で出だしますよね?それと同じだと思います。
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形