けいこごりら
けいこごりら
2007-12-16 16:50:52

胎動について質問!

はじめまして。現在35週のけいこごりらです。

胎動について、少し不安に思うことがあり
皆さんにお聞きします。

私が心配に感じる胎動と言うのが、
私の心臓より少し遅い速さで、
「ドン、ドン、ドン」たまに遅れてまた「ドン、ドン」
と10分以上続くんです。
まるで何かを要求しているかのように・・・

現在通っている病院の先生は、
「赤ちゃんも生き物ですから。元気に動くときもあれば
そうでないときもある。動いていたら大丈夫。
心配しすぎ」と言われますが、心配です。

皆さんのお腹の赤ちゃんもこんな動きをしていますか?
教えてください。

Armywife72
Armywife72
2008-03-30 23:55:15

32週です

私はすでに12週くらいの頃から胎動はっきり感じていました。今もこの妊娠時期を一貫してすごいのなんのって… 肌の上からはっきり見えるし、上の子たちも「すごい、すごい」みたいな感じです。
動きはドンドンする時もあるし、下の方でモゾモゾっという感じの時もあり。色んな位置でしてるみたいです。

まさどら
まさどら
2008-03-04 13:52:15

胎動激しいです

初めまして。38週目に入った第一子妊娠中のまさどらです。

私もすごく赤ちゃんの胎動が気になります!「ドンドン」してると思えば「ピクピク」痙攣しているようにも感じる時もあります。一体どんな動作をしたらそんな胎動が作り出せるんだ?と赤ちゃんを覗きたいくらい。確かに、スケルトン仕様だったらいいですよね〜。見てて飽きないはずです。。。

今朝検診で胎動について質問してみました。胎動があるというのは元気な証拠なので全く問題ないとのことでした。逆になくならないか注意していて下さい、とのことでした。ですので、きっと元気な証拠ですよ〜。

pokoyo
pokoyo
2008-02-22 02:51:47

ドンドンと規則的

ただいま38週です。おしるしがあって陣通はまだ本格的なのはありません。今日ちょうど、ドンドンというダンスでもしているような動きで、転寝していたわたしは、おきてしまいました。そう、まるで私を起こして早く夕食を作れと言っているように。胎動は、胎児の頭が固定されると少なくなるとかいてあるほんもありますが、個人差があって、最後まで元気に動く胎児もいるそうです、元気な児になるのなら,嬉しい事ですね。

けいこごりら
けいこごりら
2007-12-20 18:25:33

コメントありがとうございます。

はるぼう0829さん、コメントありがとうございます。

最近、「お腹がスケルトン仕様なら中が見えて様子が
わかるのになあ」なんて思ってしまいます。

出産まであと少し!がんばります!

はるぼう0829
はるぼう0829
2007-12-20 01:13:45

うちの子も

陣痛の間分娩台の上で、生まれるぎりぎりまでしゃっくりしていました。。。

実際生まれた後もよくしゃっくりをしています。

ミルクを飲みながらしゃっくりして。。。忙しそうです。

というわけで、皆さんが言うように問題ありませんよ〜。
元気な赤ちゃんを産んでくださいね!



powerd by babycome