pokomiso
2007-11-25 08:55:11
安産祈願した妊婦帯について
先日、神社にて安産祈願をしてきました。
さらしではなく、腹巻タイプの妊婦帯を持参し、
ご祈祷していただきました。
帯にハンコを押してもらったのですが、
この帯は洗濯しても良いのでしょうか?
祈願した日に着用したのですが、その後はお守りとして
しまっておくべきなのか、何度も洗濯して着用して良いものなのか、どちらか分からず困っています。
洗濯した際、せっかく頂いたハンコが消えてしまうのもどうなんだろう・・・と。
皆さんはどうされていますか?
安心しました。
いしまさん、ぷっぷくプーさん、アドバイスありがとうございます!
そうですよね、せっかくご祈祷していただいたのだから、使って守ってもらっていいんですよね。
早速今日洗濯して、使いたいと思います。
よかった。安心しました!
ありがとうございます!!
使ってました。
こんにちは。
確かに洗濯するとハンコが薄くなっていったけど、その分自分と赤ちゃんを守ってくれていた証なんだと思います。
これから冬本番!そうでなくてもお腹や腰を冷やすとよくないですから是非ご祈祷してもらった腹帯で守ってもらってくださいな。
良いと思います
こんにちは!!
私も腹帯を持参して、ご祈祷してもらいました。
洗濯は何度もしてますよ(^ー^)
ハンコも貴重なものですが、ハンコに意味があるわけではないので・・・と思います。
私は、安産祈願をしてもらったことで、これから赤ちゃんを産んで育てる、大事にする、心構えをさらにもてると思っています。
ハンコが消えてしまうのが心配だから保管しておくより、せっかくご祈祷してもらったのだから、自分のためや赤ちゃんのために使ったほうが、効き目がありそうじゃないですか??
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!