倭
2007-11-17 21:34:25

お風呂に入ると…

ログもざっと見てみたのですが見つからなかったので、質問させてください。

現在11週、吐きつわりも少しひどくなってきました。

つわりの影響かわかりませんが、お風呂に入るのが辛いです。
温まると気持ち悪くなってしまって、あがったあと確実に吐いています。
かといってシャワーでは寒くて、風邪をひきそうです;

また、洗うと石鹸のニオイが気持ち悪い。
洗わないと汗や髪のニオイが気持ち悪い…。

まだ仕事もしているので入らないわけにはいかないし、気持ち悪いので入りたいのですが、入ると気持ち悪くなるので億劫です。

つわりが治まるまで、我慢して入るしかないでしょうか?

keeko
keeko
2007-11-19 01:46:55

私もです!

妊娠8週目になります。

私もシャンプーや石鹸などの臭いが気持ち悪くて、
たまにお風呂場で戻してしまったりします。
あと温度変化に敏感なのか、
お風呂から出て冷えた脱衣所に戻ると急に気持ち悪くなったり・・・。

ちょっと値段が高めですが、
薬局などで売っている肌が弱い人のための石鹸とかありますよね?
アトピーちゃん専用とか☆
私はそーゆーのを使ってます。
匂いも無香料だし、妊娠中は敏感肌になるらしいのでお勧めです^^
お風呂も無理してまで入ることないと思いますよ。
ただ、できるだけ清潔でいたいですよね。
蒸タオルなどで身体を拭くだけでもだいぶ違うと思います。

これからの時期は寒いですからね。
とにかく冷やしたり、風邪をひかないように気をつけないと。
一緒にがんばりましょうね^^

チビマメ
チビマメ
2007-11-18 14:44:36

分かります

現在6ヶ月の妊婦です。

私はツワリが6週から始まり5ヶ月の終わり頃まで続きました。
ピークは9週から14週頃だったと思います。
ツワリの時期は猛暑だったので、シャワーで過ごしてましたが、ピーク時は3日に1度位しか入れないときもありました。
倭さん同じく、温まるのNG、湯気NG、匂いNGと大変でした。
お仕事をされているようなので、全く入らないという訳にはいかないと思いますが、
髪の毛は2日に1度とか、体を洗うのは3日に1度とか少し間隔を空けてみてはどうでしょうか?
汗はお湯で流すだけでも、大分違うと思います。
とても辛いときは、暖めた部屋でタオルで拭く位でも大丈夫じゃないかなと思います。
それだけでも少しはサッパリしますよ。

6ヶ月になった今でも、たまにお風呂上り吐いてしまったりすることがありますが、ホント楽になりました。

出来るだけ無理しないよう、多少の事は目をつぶって、ただ体だけは冷やさないよう、お腹の張りにつながるので気をつけて下さいね。

もよちゃん
もよちゃん
2007-11-17 23:08:56

同じです☆

こんにちわ!
同じく今日から11週のもよちゃんと申します。

私もお風呂が苦手です。
毎日入らなくてはいけないんだけど、それが億劫で。
入らないならそれはそれで、体臭も気になるし。

高いお金だして好きで買ったTUBAKIのシャンプーも
今は匂いがきつくて使えません。。
ボディーソープもすごく嫌悪感を感じてしまって
石鹸で洗ってます。

とにかく湯気と匂いで撃沈です。

我慢して入っても、お風呂から上がるとものすごい吐き気が襲ってきて、涙目でトイレ直行です。

毎晩が憂鬱ですよね。

無香料に替えるのも手かも?
どうでしょう??

私はあと数週間だと思って、諦めていますが
つわりの終わりは人によるらしいので
正直いつまで続くのか不安ですよね・・

赤ちゃんのためにも、これくらい
頑張ってあげないといけないんですが・・



powerd by babycome