jyuniko4
2007-11-16 00:07:20
耳のにおい
こんばんわ。
10ヶ月の男の子のママです。
耳のにおいについてですが、みなさんのベビちゃんはどうですか?
うちの子はどうも、耳が・・・耳から洗濯物の生乾きのにおいに近い匂いがします。
上記の原因を探ると、心当たりがあるのは、
?お風呂のシャワーの水
?頬をつたう涙が耳の穴へ
?単に汗くさい(耳臭い)
?が一番、心当たりなんですけど、お風呂あがりにはほぼ、麺棒で耳をホジホジして入り口付近の水が吸い取っているし、旦那がお風呂担当の時は、絶対、水、入れてないって、断言するくらい気をつけてるらしいし。。。。
たしかに、匂うんです。
なんだろ、カビというか、生乾きの匂いが。
一度、子供用の耳鼻科へ行ったほうが良いのかどうか。まずは担当の小児科へ相談に行ったほうがいいのか。。。。それとも、案外、皆さんのベビちゃんも匂ったりしているのか、教えてください!
☆お耳のケア
☆お耳の匂い
よろしくお願いします!!
コメントありがとうございます!!
コショコショsan えなーきーsan ♪じゅんこ♪san
コメントありがとうございました。
そうですか。コショコショsan えなーきーsan
も臭いましたか!
もう、かれこれこの臭いとのお付き合いは3ヶ月の月齢あたりからです。
中耳炎なのかしら。眠くなるときなどはよく耳を触ります。
はい。是非、耳鼻科へ行ってこようと思います。
赤ちゃん用の耳鼻科なんてあるかな?
さっそく、調べなければ!
うちも臭いました
7ヶ月になる男の子のママです。
うちも以前耳が臭う事がありました。
中耳炎かと思い耳鼻科に行きましたが、ヨダレや母乳やミルク等が
頬をつたって耳の中に入って臭うのだろうという診断で、軽く耳垢を取ってもらい、点耳薬を処方してもらいました。
耳のケアは綿棒で耳の穴の付近を軽くなぞる程度でいいそうです。
気になるようでしたらやはり一度耳鼻科へ行かれてみてはいかがでしょうか?
臭いです・・
はじめまして。
ウチの8ヶ月の息子も耳から生乾きのような臭いがします。
お耳の病気かと思い、耳鼻科へ行きました。
ウチの場合は中の方はなんともなくて、きっと皮膚と布団などの布が擦れて荒れてしまったのでしょうと言われ、軟膏が処方されました。
できるだけ耳は触らないようにしていたのですが、向き癖とかあるのでこんなことに・・。
先生によれば、あんまりごしごししないほうがいいみたいです。耳そうじも、耳垢が穴付近に見えたら取り除く程度でいいそうです。触りすぎると逆に外耳炎とかになっちゃうみたいです。
水が入ってしまうのは、そんなに神経質にならなくていいと言われました。
一度耳鼻科へ行って、ご相談なさってはいかがでしょうかね?
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形