ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
愚痴のはきだめ
> 隣の子供が家との間の壁を叩く!
ぽど
ぽど
2007-11-12 09:43:51

隣の子供が家との間の壁を叩く!

以前隣人の煙害で愚痴の方を書かせていただきましたが、どうもやっぱり隣人は非常識!と、思うことが今またあって・・・。
そろそろ我慢の限界。精神的にかなり良くないっていうか・・・。毎日イライラしっぱなしです。

小さいお子様をお持ちの方には、不快に思われるかも知れない文章であることを、先に書かせていただきます。m(__)m


隣人の子供、朝から大泣きする赤ちゃんと、プラスチック?の車とかの玩具に乗れるくらいの年齢の子供。(室内のフローリング部分でガラガラやっているので、その位の年齢だと思いますが)
大きい方の子供なのか、両親なのか分かりませんが、平日の朝8時を過ぎると、私がTVの音も小さく(かろうじて聞こえる程度や、TVを付けていないときでも)静かに過ごしていると、いきなりウチとの間の壁を何度もバンバン。
それを怒ることも、辞めさせる事もしない母親。その母親っていうのも、木造の2階建てアパートで騒ぎながら子供を追いかける。しかも、静かにではなく、大人が普通に室内走り回る感じで・・・。
いつもは室内でそんな揺れに耐えていたのですが、先日たまたま買い物帰りに外でその五月蠅さを聞いたら、通りを歩く人も振り返ってその家を見る仕草・・・。
いつも天気がいいと窓全開なので、うちも窓開けると壁越し、ベランダ越しでWで騒ぎ声が・・・。

小さい子供が2人いて、大変なのも分かります。ですが、ちょっと非常識過ぎじゃないですか?
お子さんが隣人との壁をバンバン叩いていたら、普通は注意しませんか?
赤ちゃんが泣き叫ぶ音はしょうがないと思います。自分もこの先周囲に与える迷惑だと思います。
でも、流石に大人が隣の部屋のガラス戸がカタカタ言うくらい本気で走り回ったり、わざとうちの壁叩かせるようなことを何度も何度もするのはどうかと・・・。

木造だから余計に音が筒抜けって分からないんでしょうか?
壁際で会話したら、その内容だって殆ど聞こえるって言うのに・・・。

なんか毎日ちょっとしたことでイライラしすぎです・・・。
煙害、隣の旦那サンだけだと思っていましたが、その奥さんも喫煙家のようで・・・。平日の昼間もおちおち換気出来ないくらい煙草臭い・・・。

まとまりのない文句ばかりの文章読んで下さってありがとうございました。
また、不快に思われた方が居られましたら申し訳御座いません。

ぽど
ぽど
2007-11-13 11:35:25

広い賃貸はしょうがない悩みなんですね〜^^;

皆様コメントありがとうございます〜m(__)m

>minachiさん
お母さんの叱る声も結構響きますよね〜(^^;
「もーヤダ、何やってるのよー」って高いトーンで良く聞こえてきます。
やっぱり車の玩具って外で遊ぶ物ですよねぇ?
うちのアパートはすぐ前が住人用駐車場になっていて、日中は殆ど車通りも無いので、出来れば外でやって欲しい(^^;
家族総出の鬼ごっこも室内でやるにはちょっと非常識ですよねぇ。
そんなに元気があるなら公園にでも行ってクレー。って思っちゃいますね(苦笑)
5月出産とのことで、同じ妊婦さんですね♪
毎日イライラしていると、胎教に悪い気がするので少しでも穏やかに過ごせるといいですね><;

>ariesさん
生活音は私も仕方がないと思ってます〜。掃除機だって、隣室に対してガンガンぶつけようが、休日の朝早い時間からかけられていようが・・・。
ですが、押さえられる範囲の物はどうにかして欲しいですよね(^^;
子供が走るのは仕方がないけど、せめて防音マットを敷くとか。
平和な日々が羨ましいです。このまま続くと良いですね〜^^

>みゅ〜さん
真夜中に運動会ですか?!それは酷い・・・。実はうちも、
今の騒音家族の前に住んでいた家族が、ほぼ毎日夜9時から深夜1時まで小さい子供が家の中で1人運動会状態でした。酷いときは2時半くらいになってもドッタンバッタン・・・。
隣接していない部屋にも地響きが伝わるほど・・・でしたよ〜。朝が遅い家庭だったので、子供は毎晩真夜中まで元気に走る走る・・・。
以前TVでも深夜の子供の騒音で裁判沙汰になってましたね。
そんな家族早々いないと思っていたのですが、結構多いのかも知れませんね〜;;
改善されたようで良かったです。

隣は角部屋なので、管理会社からの注意がいくとどこからの苦情かすぐに分かる状態なんですが、あまりにも酷いようだったらせめて、壁叩くんだったらウチに向かってやるなって言ってみます(苦笑)

みゅ~
みゅ~
2007-11-13 08:55:58

イライラしますよね^^;

タイムリーな話題なので私も参加させてください。

私も二階建てハイツに住んでいます。
隣は人がいないと思うほど普段は静かに生活していたのですが、
ここ最近になって走り回ったり飛び跳ねる音が絶えず聞こえてくるようになりました。
昨日も夜中の2時くらいまで「ドスンドスン」と響き渡っていて、
隣接していない寝室にまで聞こえていたからよっぽどだったと思います。

たまらず一階の住人が抗議にやってきていました。
インターホン鳴らしてるのに・・・無視。
でもそれから音はしなくなりました。
きっとうるさいって気づいているんでしょうね。(遅いっつーの)

誰も言わないから大丈夫と思っているのかも知れませんね。
直接言うのが抵抗あるなら管理会社に注意してもらったらいいと思います。
角を立てないように匿名でうまく言ってくれるみたいですよ。

たまにでもイライラするのに毎日だとホントうんざりですよね。
早く改善されるといいですね!

minachi
minachi
2007-11-12 12:45:45

わかります〜!!

はじめまして!
私もぽどさんと同じようなお隣家族に悩まされてます(><)
家も木造で音は筒抜け!
奥さん声大きいから子供が何かこぼしてキャーだのワーだのビックリしてる声に私が驚いてます(・・;
子供はドンドン!ダッダッダッダッー!!って1日中走り回ってますし…。
プラスチックでできた車のおもちゃでもガラガラ走ってます。これは外で遊ぶ物じゃないんですかね??

この前なんて旦那と出掛けて帰ってきたらお隣さん家族で鬼ごっこ!外までまる聞こえでした。

ご近所に迷惑かけないように。と思い静かに生活してるのが馬鹿らしく思います。
けど来年5月には子供が産まれるのであまり文句も言えませんけどね。

ぽどさん!お互いストレス溜めないようにしましょうね!



powerd by babycome