keeko
keeko
2007-10-31 13:36:25

妊娠初期の仕事について

皆様、はじめまして。
私は妊娠7週目・初妊娠です。

仕事(デスクワーク)をしているのですが、
つわりがひどくて仕事に集中できません。
職場に休憩室等もないので、
ゆっくりできる場所もないし…
周りの社員がデスクで食事をするので、
昼食時はお弁当のにおいで気分が悪くなったりします。
職場には女性が私しか居なくて、
上司になかなか上手く相談できません…。
どうしたらよいでしょうか?

あと、勤務は必ずスーツ着用の職場なんです。
ピッタリのスーツを着ていることも原因のひとつに思うのですが、どうなんでしょうか…?

keeko
keeko
2007-11-01 14:59:57

頑張ります!!

ヨティさん、まみけさん。
アドバイスありがとうございました。

一応、上司には妊娠の報告はしてあります。
仕事中に何かあっても大変なので・・・。
あと今月末で退職することになりました。
女性にとってあまり働きやすい職場ではないし、
しんどい最中に頑張って出社して仕事していても、
誰も気遣ってくれないし・・・。

ストレスからつわりが酷くなると聞いたので、
思い切って辞めちゃいます。

ただ、あと1ヶ月あるので
大目に見てもらえそうなところは
許可をもらってできるだけ楽に?お仕事ができるようにしたいと思います。

まみけ
まみけ
2007-11-01 09:47:55

無理せずに、、、

妊娠5ヶ月で二人目のWMです。
ずっとデスクワークです。

わかります、お昼のあのにおい、、。
つわりでしんどいし、眠いし、、、。
でもちゃんと上司には相談したほうがいいですよ。あとつわりがひどい場合は母性健康管理指導事項連絡カードをかかりつけの産婦人科で書いてもらって提出するといいかもしれません。上司や人事部はNGといえませんので。

あと、つわりが、たべづわりなら、飴やガムなどをちょこちょこ噛んだり、私の場合は甘いドリンクをちびちび飲んだりしてました。あとはすごい睡魔がくるので、昼休みは自分の席や外の公園(時期がまだ暑かったので)などで寝てました。ほんの10分寝るだけでも全然違います。吐きづわりは経験してないので、アドバイスができなくてごめんなさい。

妊婦になると、人にもよりますが、においにすっごく敏感になりますよね。私は電車の人ごみの汗臭さも、隣の男性の口臭や、同僚の女性の香水でも、かなりしんどくてハンカチを鼻にあててました、、。

あとはスーツは確かに締め付けるかもしれませんね。
ベルトはできれば、しない、スカートの方が若干楽かな、、。
少しでもお腹が大きくなったら、マタニティのスーツを考えたほうがよさそうです。
あとは同じ色で、ジャケットは今までのもの、パンツやスカートはマタニティ用で、
インナーをニットにすれば、初産だと6、7ヶ月ぐらいまで妊婦だとは気付かれませんよ。
私もそんなかんじです(うちはスーツじゃなくていいので)。必ず同じ生地の上下じゃないとだめなら、厳しいですが、同じ色でコーディネートすれば(紺やグレーや黒)結構上下セットのものじゃなくても、ぱっと見はスーツっぽく見えますよ。

つわりが終わるまで1,2ヶ月かかりますが(これも人によりますが)、無理せずにがんばってくださいね。

ヨティ
ヨティ
2007-10-31 21:28:36

はじめまして

つわり、大丈夫ですか?
私も初めての妊娠で8週目です。
仕事を持ちながらの妊婦生活は、思ったより大変ですよね。私の場合はつわりがまったく無いので楽ですが
、それ以外の身体の変化に戸惑うこともあります。
数日前に少量の出血があり、病院へ行きました。
その日から会社に報告して、休みを取って自宅で安静にしています。
今の時期が赤ちゃんにとって一番大事な時期ですので、会社には報告した方がいいですよ。



powerd by babycome