ちびた~さん
ちびた~さん
2007-10-30 10:12:45

筋腫持ちの妊娠・・

ただいま二人目妊娠中で、もうじき5ヶ月になります。上の子は1歳7ヶ月になります。
上の子を妊娠する前から小さな子宮筋腫があると言われていました。
でも特に気にすることなく一人目は順調な経過で無事出産しました。
一人目が大丈夫だったんだから、二人目も平気だろうと軽く考えたのがまずかった・・
7週頃から軽い出血が10週頃まで続き、やっと落ち着いたと思ったら14週でまた出血。今まで入院はまぬがれたものの次出血したら即入院デス。
原因ははっきり分かっていませんが、どうやら胎盤が筋腫の近くに着いたらしく、胎盤から栄養をもらって筋腫が大きくなっているので、そのせいではないかと言われました。
このまま筋腫が大きくなるといずれ激痛が来て生まれるまで入院。筋腫がべビの通過する位置にあり、邪魔になるので帝王切開になる可能性も高いと言われました。
今は自宅で外出禁止になり、毎回トイレに行くたびビクビクもので、夜寝るときに「今日も一日家に居れた。明日も家で過ごせますように」と祈る毎日です。

どなたか同じような状態だったり、筋腫が大きくなったけど無事出産されたかた、いろいろお話聞かせて下さい。ちなみに今筋腫は6センチちょっとになっているそうです。

ちびた~さん
ちびた~さん
2007-11-01 13:34:37

一人ぼっちデス・・。

旦那と娘。義母の3人で水族館へ行ってしまいました。さみし〜・・。

>chipmunkさん
時間がありあまってるのでサイト見ました。出産体験記読んで涙が出そうになりました。不安になるので出産しました〜の体験しか読みませんでしたが・・。
あと約半年!短い短い!と思ってがんばります!
そんで来年の今頃は子供二人連れて水族館だ!

>kumamaさん
そうですよね〜出産時何かあってべビが危険な目にあうより、帝王切開のほうが安心かもしれないですね。
もしそうなったら上の子と同じ誕生日にしてもらおうなんて考えてます。

Kumama
Kumama
2007-10-31 19:29:12

私もでした。

私も筋腫合併で今年の6月に帝王切開で出産しました。

妊娠前から筋腫の経過観察中でしたが、複数個ある上、赤ちゃんと一緒に筋腫もスクスク育ってしまい、最終的には一番大きいのは10cm以上になっていたようです。
妊娠中に気になって「筋腫が邪魔して赤ちゃんが苦しむようなことはありませんか?」と先生に聞いたら「ちょっと狭いですが、赤ちゃんも上手く居心地の良い場所を自分で探すので大丈夫ですよ、ちゃんと子宮も赤ちゃんと筋腫に合わせて大きくなるので大丈夫です」とのことでした。
8ヵ月頃までは「赤ちゃんの頭が下がれたら自然分娩も可能かも?」と言われて様子をみてましたが、結局子宮口近くに一番大きなのがあるとのことで帝王切開で出産しました。

「筋腫による痛みが出るかも?」とずっと言われてましたが、私の場合は、特に痛みも出ず、一度も出血もしませんでした。
「筋腫があると張りやすい」とも言われてましたが、初産で「張り」という状態がよくわからなかったので、結局「張っている」と自覚せずにに出産に至りました。
お腹が大きかった(2人入っているようなものなので…)のと、マタニティビクス等の運動を禁止された以外は特に筋腫のない妊婦さんと変わらなかったと思います。
筋腫のせいでお腹の上から心音を確認出来ず、毎回エコーでの確認だったのですが(他の妊婦さんは毎回エコーではなかったです)、逆にその度に写真を貰えて嬉しかったです♪

出産時に筋腫も取っちゃって欲しかったのですが、基本的に筋腫合併だと大出血しやすいので、簡単に取れる形の筋腫だったり、赤ちゃんを取り出すのに邪魔にならない限り、同時には手術しないとのことでした。
実際、出血量は多めだったようで、事前に通って採っておいた自己血を輸血しました。
出産時大変だったようで、時間も結構かってました(^-^;)

私は筋腫が原因で難産になってしまって赤ちゃんに何かあったら困るので、最初から帝王切開の方が安心でした。
もうすぐ生後5ヵ月になりますが、元気にスクスク育ってます。

これからますます寒くなって大変ですが、お身体にお気をつけて元気な赤ちゃんを産んで下さいね☆

chipmunk
chipmunk
2007-10-31 11:24:54

私もです

 私も現在15週で、妊娠がわかったときに、6センチ大が1つ、3センチ大が2つ、あと小さいのがごろごろ、あると言われました。妊娠9週のときに、筋腫のせいで、生理のときの量をはるかに超える大出血を起こし、流産を覚悟したのですが、赤ちゃんは何とかしがみついてくれていたようで、10日間の入院ですみました。(赤ちゃん、ありがとう!)12週くらいまで、少量の出血が続きましたが、今はおさまっている状況です。筋腫がある場合は、出血しやすいようですね。安静を心がけて、何かあればすぐに病院にかけこめば何とかなる!と信じてお互い頑張りましょう。
 ちなみに、もうご存知かもしれませんが、 //strlab.net/baby/index2.php のサイトでは、子宮筋腫合併妊娠を経験した方の体験談とかが沢山掲載されていて、参考になります。筋腫があっても、無事に出産された方も沢山いるようですよ。変性とか、いろいろ大変みたいで、筋腫もちの妊婦には安定期はない!とか言われてますが、あと6ヶ月ですから、お互い何とか乗り切りましょう。
 くれぐれも大事にされてくださいね。 

ちびた~さん
ちびた~さん
2007-10-31 10:57:02

ありがとうございます。

皆様コメントありがとう!なんだか元気が出てきました。

>まみけさん
今は個人病院デス。一人目の時からお世話になっているし、県内では唯一24時間無痛分娩可能なんです。かなり有名な病院で県外からもお産に来られる方がいるそうで。
今は上の子は義母に日中預けっぱなしで、のんびり過ごしております。ちょっと寂しいけど・・。
わたしも帝王切開になったら一緒に筋腫も取ってもらえるといいなぁと思ってるんですが、どうやら子宮の裏側にあるらしく難しいのかな?

>深雪@29さん
そうですか〜張りや痛みもあるんですか。うちはそういった症状は幸い今のトコ出てないです。でもいつ激痛がくるのかとハラハラしております。
早期胎盤剥離は言われてないですが、うちも似たような位置に胎盤と筋腫があるので、その危険もあるんですね・・。

>uchanさん
こぶし大のがゴロゴロですか!
なんだか筋腫一個でウジウジしてた自分が恥ずかしいです・・。
とくに入院はすすめられてないんですか?
なんだか自分の病院は厳しいのか、すぐ入院をほのめかされてすでに荷物はばっちり玄関にスタンバイしてます。
最近は筋腫ばかり気になってエコーの写真貰っても「はぁ〜」て感じで・・これじゃ頑張ってるべビがかわいそうですよね。うちも気合入れ直して頑張ります!

uchan
uchan
2007-10-31 08:18:49

頑張りましょう

初妊婦39歳。去年ホルモン治療で筋腫をちいさくしようと試みましたが更年期症状が出たのみで一向に小さくも数も減らずこぶし大の筋腫が子宮の上下左右ごろごろあるため、一念発起!!○高のためここらで筋腫手術を受けとくかぁ〜と9/14に手術を予定していました。しかし手術2週間前に『あれ?!』と妊娠判定薬を試したら陽性とでてあわてて婦人科にかかりました。先生にも『ずいぶん生命力の強い精子ですね(~_~;)』と嫌味?!を言われとにかく筋腫持ち+○高+初産+持病・・・とあるので安静に且つ帝王切開間違いなしだの出血が多いと子宮自体取り除くから・・・など脅されつつもおなかの赤子と筋腫はすくすく育って8cmくらいです(+_+)4ヶ月なのにお腹廻りは7ヶ月の妊婦のような大きさになってしまいました(>_<)先週は受診までの待ち時間が長くて椅子に座っているうちに腹痛がしてその晩寝れないほどの痛さに(;_:)次の日再受診するも3時間待たされ内診の結果『出血してないからだいじょうぶでしょう』と張り止め処方されたら少し良くなりましたが日々一寸法師がお腹にいるような痛みが数回ありますよ。しかし検診時の写真を見ると『か〜ちゃんあんたのために多少痛くても頑張るよ!(^^)!』ってなりますよね。



powerd by babycome