ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
1歳~2歳
> 髪の毛を洗うのを怖がる(TT)
しろいるか
しろいるか
2004-07-10 21:53:13

髪の毛を洗うのを怖がる(TT)

こんにちは。
1歳8ヶ月の女の子なのですが、髪の毛を洗うのを
とても嫌がります。

今まではガーゼに水を含ませ、根気よく泡を
落としていたのですが、髪の毛が長くなってきたため
それも大変になってしまいました。

仰向けに寝かせてやってみても、仰向け自体が
怖くて大泣き。
シャンプーハットも嫌がってつけさせてくれません。

どうしたらいいのか・・お風呂入れるのが憂鬱です。

しろいるか
しろいるか
2004-07-22 22:57:50

ありがとうございました

多くのレス、ありがとうございました。
流す方法も色々あるのですね。
がんばってみます!

はじめからもうちょっと大雑把に洗えばよかったなぁ。

にゃんちゅう
にゃんちゅう
2004-07-16 01:05:43

うちも嫌いでした

うちの娘もシャンプー大嫌いでした。
頭からザーも試したのですが、その後シャンプーってだけで大泣きされたりして大変でした・・・。

古いノンタンのビデオでノンタンがお風呂に入らなくて真っ黒になっちゃって「汚いの国」に連れて行かれそうになるってお話しがあって、それを見た後、「シャンプーしないと汚いの国に連れて行かれるよ」って言ったら、それ以来シャンプーするようになりました。

シャンプーも買うところから自分で選ばせたりしています。最近は抵抗なく、お気に入りのシャンプーで洗ってます。
髪を流すときに横にならせて洗っているのですが、体にタオルを一枚かけてあげて、顔をおさえる様にもう一枚持たせています。タオルが回りにあるだけでちょっと落ち着くようです(うちの場合ですが)

ふみりん
ふみりん
2004-07-16 00:57:54

うちは立って頭からです

うちの場合、下の2人は頭からかけても泣かないタイプでした。
ちなみに立ったままで、顔をぐーっと上向かせて(天井を見させます)おでに厚めのハンカチを横に4つ折りにしたものを当ててます。
ほとんどお湯は顔にかからないし、流したらそのハンカチでそのまま顔も拭いちゃいます。
今10ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、おすわりできるようになった頃からもう頭からいっちゃってます!
今思うと、母親の私があまり慎重でなく大雑把で「さあ、頭洗うよー!流すよー!」と、有無を言わさずやっちゃってたのが良かったのかなあと思います。
長女の時は神経質に「泣かれないように」ってやってのがよくなかったのか3歳過ぎまで抱っこで仰向けでしたが、5歳をすぎた今、自らシャワーに頭を突っ込めるようになりました。
変にご機嫌取らなくても、ざっと洗ってざっと流してすぐ出ちゃえばいいのでは?! 夏だしね!
ちなみに長女の時に有効だったのは水鉄砲。頭からかけるようにし始めた頃泣かれたので、水鉄砲を持たせて、あちこち打たせてました。かなりお気に入りでしたよ!

しろいるか
しろいるか
2004-07-15 21:28:48

またまた質問です

レスありがとうございました。
まだまだ四苦八苦していますが・・・
水をざーっとかけてしまう方に質問です。

始めのころはやっぱり大泣きしたとおもうのですが、
お風呂自体が嫌いになったりしませんでしたか?

お風呂に誘うと泣きそうになるので
最近は毎回新しいおもちゃを用意して
なんとか入らせていますが・・・むずかしいです。

nanamama
nanamama
2004-07-13 01:11:57

うちも1歳8ヶ月です♪

こんにちは。うちの子も超怖がりなのでシャンプーは試行錯誤を繰り返しておりますが(^_^;)。
最近は、適当な歌を歌ってごまかします。好きなキャラクターを使って「アンパンマンが洗ってあげるって言ってるよー」とか。「すごいねー!上手だねー!」なんて声真似したりして。
それでも、痛くもないのに「目痛い〜!!」って逃げようとしますが・・ガーゼで拭いて大丈夫だよって強く言います。それでも前よりは泣かなくなってきたかな?
ようは、楽しくなればいいなかな?なかなか難しいですね。



powerd by babycome