こうみママ
2007-10-15 21:38:10
妊娠中のウイルス性いぼについて
はじめまして!
結婚10年目で待望の妊娠発覚、
今6週目の新米妊婦です!
ここ2ヶ月ウイルス性いぼが足底に出来、
皮膚科で治療していたのですが、つわりも始まったこともあり通院を中止していました。
ところがさっき見てみたら増えてる・・(泣)
このまま放置して出産後に治療すればいいのか
すぐ治療を再開したほうがいいのか
ウイルス性のものなので気になります。
妊娠中にウイルス性いぼが出来た方、
治療した方いらっしゃいましたら経過を教えて頂けるとうれしいです!
よろしくお願いします。
私もです!
はじめまして!初めて書き込みします。
私も一緒で思わず書き込みしちゃいます(笑)
実は私も一年以上前からありました。足の裏にイボ。
魚の目だと思って自分で削ったりイボコロリかって見たりしてたのですがそれが大失敗。
イボが増えてしまって皮膚科へ駆け込み!
幸い病院の先生が切る治療ではなく塗り薬と
漢方薬を飲むことで(やっぱりハトムギのものです)
直していきましょう。
ただし、足の裏はしぶといのであきらめずに頑張っていきましょうとのこと。
時間かかるんだろうなぁと思いつつも治療をしはじめて
1ヶ月くらい。イボがちょっと薄くなってきたような・・・
ってところで先日11/1に妊娠判定薬を使ったら陽性。
まだ病院には行っていないのですが
薬を飲んでいることが不安になって
病院に電話で確認してみました。
「妊娠初期は薬はやはり良くないので
どちらも一度辞めていただいて妊娠していなければ
また使っていただいて妊娠していた場合
また先生と相談してみてください」
多分薬剤師の方かな?対応してくれたのは。
とにかくそういうことでしたので
辞めて近々病院へ行ってみる予定です。
ickunさんは焼ききる治療をされていたんですね。
液体窒素で焼き切る治療はとても痛いし
何度も繰り返さなくてはならないと聞きました。
でも大きなイボだったらその方が効果的なのかな?
なかなか治らないだけにいろいろと心配ですよね。
私もそうです。
でもとにかくお腹の赤ちゃん第一に毎日を過ごしたいと思ってますw
ありがとうございます!
ゆきめぐさん、ickunさん、
お返事ありがとうございます!
ウィルス性のいぼ、本当に長いですよね
私も治療を始めたのは2ヶ月前なのですが
たぶん一年以上前からありました・・・
その当時はウィルス性だと知らず見くびっていたのですがこれほど厄介だとは・・・
皆さんに返事を頂いてとても心強いです。
妊娠して全身の抵抗力が落ちてイボの数が増えたのかもしれないですね。ネットでの皮膚科の先生の意見、とても参考になりました!
はとむぎもとても効きそうですね!DHCからも出てるとは知りませんでした。
今度問い合わせしてみます。
つわりがおさまったら皮膚科に行く予定ですがそれまでの気持ちがグッと楽になりました。
ありがとうございます!
私も自己免疫力を信じて(笑)がんばります!
私も悩んでます。
ウィルス性のいぼ、厄介ですよねー。
私も皮膚科で焼いて治療してましたが、痛いし、何度も通院するのがたいへんで途中で諦めてしまいました。再開しようとした矢先の妊娠だったので、今は通院してません。ゆきめぐさんの投稿にあったように、麦茶がよいと、私も聞いたことあります。
特に、はとむぎが、効果あるようです。
粉末のはとむぎエキスというのが、DHCから販売されていてイボ治癒に効果あるみたいです。
ただし、妊婦さんが飲んでよいかは、判らないので、ためす時は、問い合わせてみてくださいね。
私もいぼがあります。
こんにちは!はじめまして(*^^*)
現在妊娠12週の初妊婦です。
私もいぼに悩んでいるので思わず書き込みしてます。
私のいぼは左手の親指にあります。治療して治っては同じところに出来るの繰り返し・・・。
ちょうど妊娠する半年前に治療して治ったのですが、
すぐまた出来てしまい、治療しようか迷っていたところに妊娠発覚!
知らず知らずいぼをいじったりしたこともあって、どんどん大きくなりました。
妊娠中に治療してもいいのかよく分からなくて、いろいろネットで調べてみたら、どこかの皮膚科の先生がこんな事を書いていました。
「妊娠中は胎児(母親にとっては異物)を攻撃しないために、全身の抵抗力(免疫)を下げるので、治療に反応が悪くなっています。
出産後しばらくするとこの力は本来の強さに戻るのが一般的です。
つまり、妊娠中に悪化することがあるので、妊娠前の治療をすすめます。
妊娠中に反応の悪いいぼにも、出産後は治療に対する反応も良く、自然治癒する場合もあります。」
何も参考になるようなことをお話できなくて申し訳ないんですが、やっぱりお医者様に行って相談されるのが一番いいかと思います!
ちなみに、私は皮膚科に行って相談しようと思っていた矢先、ここ何日かで自然に小さくなってきたんです。すごく大きくなっていたのに・・・。
どうしてか考えてみたら、夏からずっとはと麦茶を飲んでいたんですよね。どうやらはと麦茶はいぼに効く
ようなんです。本当に不思議なんですが。。。
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形