ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
1歳~2歳
> 1才4ヶ月でまだ歩けません。
namisland
namisland
2004-12-18 23:14:34

1才4ヶ月でまだ歩けません。

息子が一才4ヶ月になりますが、まだ歩こうとしません。保育園でも同じクラスの子はみんな歩いていて・・・。
つかまり立ちもしますし、どこかに手をついていれば立てるので、骨の異常とか病気ではないだろうと周りからもいわれるのですが、そろそろ見てもらった方が良いのでは?との声が出始め、試行錯誤して土日は歩く練習です。
何か良い方法がありましたら、教えてください。

namisland
namisland
2004-12-19 17:42:08

ありがとうございます!

初めての投稿で、メッセージをいただけてとても嬉しいです。子供は個人ごとにそれぞれの成長があるんですよね。「のんびり自分のペースで!」と思っていても周りの子をみてしまうとつい焦ってしまって。
後、1ヶ月ぐらいは子供と遊びながら歩く練習をして様子をみたいと思います!

ちびちびまま
ちびちびまま
2004-12-19 06:40:25

1歳6ヶ月まで

今歩かなくても、つかまり立ちも出来てるなら、
あまり心配はないと思います。
親戚の子はハイハイが大好きで、
かなりのスピードで移動出来た為、
歩く事にあまり興味がなかったのか、
1歳6ヶ月くらいまで歩きませんでした。
でも、運動神経はとても良く、
幼稚園でリレーの選手に選ばれた程です。

ちなみに、1歳3ヶ月で歩いたうちの子は
やはり周りに「遅いね〜」と言われ、
練習と言えるかは分かりませんが、
つかまり立ちをした所から、子供の足で
2、3歩くらいの位置に座り、
「おいで〜」と、ちょっと手を差し伸べるように
していました。
すると、つかまり立ちから、一瞬手を放す事が
出来るようになりました。
あとは、子供と向き合うようにして両手を繋ぎ、
親の足の上に子供の足を乗せて、
親が後ろ向きに歩いてみたり。
どちらも練習と言うよりも、遊びの感覚で、
親子で楽しむようにしてました。

子供ってそれぞれ自分のペースで発達するので、
まわりの言葉はあまり気にしない方が良いかも知れません。
時期が来れば、歩いてくれるのではないかな?
でも、1歳6ヶ月まで歩かなければ、
はっちゃんさんもおっしゃる通り、検診で
聞くのが良いと思います。

ゆうくんママごん
ゆうくんママごん
2004-12-19 00:07:40

あまり参考になりませんが。

私の息子は今1歳になったばかりで、まだ歩かないので詳しいことはわからないのですが、人から聞いた話なんですが。歩行器を使ってた子は歩くのが早いと聞きました。あと押し車(カタカタ)を押して練習したとか。子供の両手をひいて歩く遊びをして練習をしたとか。男の子や大きい子(太ってる子)は歩くのが遅いとか。ちなみに私の近所の女の子は1歳4ヶ月半ですが、やっと伝い歩きをしたと言っておられました。あと、乳児検診で、子供には個人差があるので1歳半までに歩くのが理想と聞いたので、心配ないのではないのでしょうか?私も同じ立場なら心配かもわかりませんが、気になるようなら、気軽に小児科に、検診してもらうと、安心できるのではないでしょうか。私は気になることは、検診で診てもらったり、子供が病気の時ついでに聞いておきます。



powerd by babycome