妊娠したらBabycome Since1998
妊娠・育児期のママや家族のコミュニティ Since 1998
よく、知らない人が「赤ちゃん可愛い〜。おいでっ」ってしてくるんですが、皆さんだったらどうしますか? やんわり断るんですが、せっかく言ってくれたのに、申し訳ないなぁーと思ってしまいます。でも知らない人って抵抗ありますよね?
私はやんわりお断りしてます。 (心が狭いかな?・・#) 相手の素性がだいたい知れているときや場所柄安全な場合は抱っこしてもらいます。 近所のスーパーに一見はきちんとしてお話も普通のご老人がいるんですけど、それが、いつもいて、じりじりと近づいてくるんです。なものですから、初対面の方はやんわり抱くことないようにしています。
汚いとかではないんです!何となく、知らない人ってだけの理由です。 私が神経質になってたのかもしれません(><)何か自分の心の狭さに情けないです;;せっかく声を掛けてくれた人に申し訳なかったです。 でも皆さんの意見を聞いて、これからは、抱いてもらおうと思います^^ ありがとうございました☆
汚いとかではないんです!何となく、知らない人ってだけの理由です。でも、私が神経質になってたのかもしれません(><)何か自分の心の狭さに情けないです;; 抱かれるのは嫌ではないんですが、一度義母と外出した時に義母が抱かせなかった為、そういうものだと思ってました。 皆さんの意見を聞いて、これからは、抱いてもらおうと思います^^
いらっしゃいますね。 殆どがお年寄りですが。 私はよっぽでない限り、子供が手を出したら抱いてもらっています。 怪しい人はすぐわかると思いますので。 また、行く場所でだいたいいらっしゃる方の雰囲気って決まってるので、そんなに心配でもありません。 親がついてますし。むしろ、いろんな年代の方と接する機会がないので、ありがたい気持ちもあります。 見るからに怪しい人はダメですよ><
こんにちは。1歳4ヶ月の女の子のママです。 私も娘が産まれてから、他人の赤ちゃんもとてもかわいく思えるようになりました。そのため、外に出掛けて行き、かわいい赤ちゃんを見ると少し前の娘を思い出し、抱っこしたい衝動に駆られます(笑)また、同じ保育園の子供たちは何気に抱っこさせてもらっています。 みっぺさんが断る理由は何かありますか?確かに見ず知らずの人に抱っこをさせるのは抵抗ありますよね。汚い手で触らないで・・とか? でも、私は娘が嫌がらない限りは抱っこさせてあげます。少なからず、大体の人が昔の自分の子供を思い出しとか、孫みたい、とか純粋な気持ちで抱っこしたいと思っていると思いますよ。 自分の子供には、色んな人の愛情を一杯受けて欲しいということと、人は悪い人ばかりではないことを知って欲しいという理由から、特別な理由がない限り、私はお断りをしていません。 もちろん、中には悪い人も世の中いると思いますし、手も洗っていない人も沢山いると思いますが、お母さんが余り神経質にならなくても、赤ちゃんだったら自分が抱っこされたくない人にはきっと泣き出すと思いますよ。泣き出さない相手には抱っこしてもらってもいいのかなって思います。
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました コミュニティや相談室は 「ベビカムひろば」で気軽に便利に! SNS感覚で楽しめるやさしい空間を ぜひ覗いてみてね
〆でしょうか?
私はやんわりお断りしてます。
(心が狭いかな?・・#)
相手の素性がだいたい知れているときや場所柄安全な場合は抱っこしてもらいます。
近所のスーパーに一見はきちんとしてお話も普通のご老人がいるんですけど、それが、いつもいて、じりじりと近づいてくるんです。なものですから、初対面の方はやんわり抱くことないようにしています。
なるほど!!
汚いとかではないんです!何となく、知らない人ってだけの理由です。
私が神経質になってたのかもしれません(><)何か自分の心の狭さに情けないです;;せっかく声を掛けてくれた人に申し訳なかったです。
でも皆さんの意見を聞いて、これからは、抱いてもらおうと思います^^
ありがとうございました☆
^^
汚いとかではないんです!何となく、知らない人ってだけの理由です。でも、私が神経質になってたのかもしれません(><)何か自分の心の狭さに情けないです;;
抱かれるのは嫌ではないんですが、一度義母と外出した時に義母が抱かせなかった為、そういうものだと思ってました。
皆さんの意見を聞いて、これからは、抱いてもらおうと思います^^
人柄
いらっしゃいますね。
殆どがお年寄りですが。
私はよっぽでない限り、子供が手を出したら抱いてもらっています。
怪しい人はすぐわかると思いますので。
また、行く場所でだいたいいらっしゃる方の雰囲気って決まってるので、そんなに心配でもありません。
親がついてますし。むしろ、いろんな年代の方と接する機会がないので、ありがたい気持ちもあります。
見るからに怪しい人はダメですよ><
赤ちゃんに決めてもらっては?
こんにちは。1歳4ヶ月の女の子のママです。
私も娘が産まれてから、他人の赤ちゃんもとてもかわいく思えるようになりました。そのため、外に出掛けて行き、かわいい赤ちゃんを見ると少し前の娘を思い出し、抱っこしたい衝動に駆られます(笑)また、同じ保育園の子供たちは何気に抱っこさせてもらっています。
みっぺさんが断る理由は何かありますか?確かに見ず知らずの人に抱っこをさせるのは抵抗ありますよね。汚い手で触らないで・・とか?
でも、私は娘が嫌がらない限りは抱っこさせてあげます。少なからず、大体の人が昔の自分の子供を思い出しとか、孫みたい、とか純粋な気持ちで抱っこしたいと思っていると思いますよ。
自分の子供には、色んな人の愛情を一杯受けて欲しいということと、人は悪い人ばかりではないことを知って欲しいという理由から、特別な理由がない限り、私はお断りをしていません。
もちろん、中には悪い人も世の中いると思いますし、手も洗っていない人も沢山いると思いますが、お母さんが余り神経質にならなくても、赤ちゃんだったら自分が抱っこされたくない人にはきっと泣き出すと思いますよ。泣き出さない相手には抱っこしてもらってもいいのかなって思います。
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close