義母・義妹が出産立会いって!!??
2人目の子供の出産の時です。
かなりの難産で途中から麻酔を打ち出産になりました。
心配してだという事は分かりますが、陣痛の時から義母・義妹はLDRの部屋に来ていました。
そのままの流れで赤ちゃんが出てくるまで何もせずずっと見ていました。
頭の方からでしたが、あの股を広げている姿を見られました。一番見られたくない姿ですよね?誰でもそうだ思います。
その時はそれどころではなかったので『出て言って下さい』とは言えなかったですし、実母と旦那には立ち会って欲しかったので、2人にだけ出て行ってとは言えなかったです。言えないですよね(;;)
心の中では、まだ部屋にいるなぁ、いつまでいるんだろう、嫌だなとは思っていました。
私の母ももちろん立会ってくれていましたが、もちろん実母なので嫌ではなかったですし、いてくれて良かったです。
常識のない人たちだけど(私の実母も言ってました)、赤ちゃんが無事に産まれ、みんな喜んでいたのでもう何も考えないようにしていました。
先日、義妹が妊娠した事がわかりました。
そして、義妹は出産立会いは旦那さんにだけしてもらうと言っていました。
あんな姿を義母(義妹にとっては実母)にも見られたくないからと言っていました。あんな姿って私の事でしょうね。
『よくゆりもりちゃん(私)はあんな姿みんなに見ていいと言ったね』と言っていたそうです。
それを聞いて私は、そんな事言っていないし、勝手に居座ってただけなのに〜!!とホントにムカツキました。
しかし、そのあと義母が『誰でもあんな所は見られたくないよね。私も嫌だったから、誰も部屋に入れなかったよ』と言いました。
さらに『ゆりもりちゃんの時は気の毒だから出ておこうと思ったけど、誰かがいていいと言ったから』と言いました。
実母・旦那に聞いてもそんなこと言ってませんし、もちろん私も言いません。もし、誰かがそう言ったとしても、経験者である義母が部屋からでて行くのが常識だと思いませんか??
だって自分は見られたくなかったんですよ!!
しかも、難産で苦しんでいる姿を見ていたにもかかわらず、最後に麻酔をしたという事で、
『ゆりもりちゃんの出産は余裕があった。』と言ってきました。
私が『陣痛で丸2日も寝れずに、ホントきつかったです』というと、
『それは陣痛でしょ?分娩がホントに痛いんだから、麻酔で余裕があったね』と言われました。
丸2日寝てない事で体力がないと判断されて、最後麻酔を打ってもらいました。
出産はホントに人それぞれで、緊急で帝王切開になる人もいるし、希望で無痛分娩にする人だっていろんな人がいると思うし、他人の出産の事をどうのこうの言う事ではないし、人としてそういう事は言ってはいけないと思います。
自然で産んだ自分が一番みたいな言い方をされた事と、今回の義妹の件で、立会った件もすべて許せなくなりました。
みなさんはどう思いますか?私がおかしいのでしょうか?意見をいただけたら嬉しいです。
長い文章を読んでくれてありがとうございました。
ありえない!!
義母って何でそうなのでしょう・・・義妹までなんて・・・ゆりもりさんは全然おかしくないです!!
それに、出産を経験してる人の言葉とは思えないですね。
うちの義母も、陣痛きたらすぐ連絡して!という人でした。
病院のスタッフの方がいるので義母は必要ない。こないでほしいと旦那に何度も何度も言ってもらいました。
なのにきました・・・しかもきても旦那とおしゃべりしてるだけ。でてけ〜!!って感じでしたよ。
義兄も呼んでくるとか言ってるし・・・。
看護士さんに分娩室にきてくださいと言われ、私が行こうとすると「え〜なんでぇ」と義母が一言。
はぁ?ですよね。分娩室には何があっても入れないように看護士さんにお願いしました!
出産を終えて部屋に戻り、ベットで休んでくださいねと看護士さんに付き添ってもらい休もうとすると・・・義母が「赤ちゃん見に行かないの?!」と。
何を言っても聞いてもらえず、そのままつれまわされました。
ほんとつらくて倒れそうでした(涙)
義母はどの病院も入室禁止にしてほしいです!!
(いい方もいらっしゃると思いますが・・私の勝手な願いです)
私まで愚痴ってしまいすみません。
分娩がほんとに痛いって?陣痛だってかなり痛いじゃん!!何言ってんの、って発言ばっかりですね親子して。許せなくて当然です!
どうして、義母というのはしゃしゃり出でくるものなのでしょうか
あおぷーさんの言うとおり、義母にしてはただのイベントなんでしょうね…
『自分は自分の姑にお産を見てもらいたかったのか?と聞いてやりたいです。』との意見。同じです!!
私の場合は上にも書きましたが、はっきり『誰でもあんな所は見られたくないよね。私も嫌だったから、誰も部屋に入れなかったよ』と言われちゃいましたよ(><)おいおいって言いそうになりました…
義妹の出産の時に同じ事をしたら、やっとどんなに嫌だったか気づくんじゃない??
と友達に言われましたが、確かに身をもって分かってもらうしかないんでしょうけど、こっちまで常識のないような事するのやめにします!!同じ種類の人間になる方が嫌ですもんね!!
しかも、私の事があったからでしょうね、今から立会いは旦那さんだけでいいと言ってきてますから。。
自分は立会っておいて、自分が立会われるのは嫌って事ですよね… ホントにむかつきます!!
わっちゃんさん、無事にご出産おめでとうございます☆1ヶ月ならまだ出産の疲れ残っていませんか?出産がきつかったら後もきついですよね、私も2ヶ月はなんだか具合が良くなくてつらかったです。
立会いの事がきっかけで、義母が嫌になる気持ちわかります!!大きなきっかけですもんね。
あんな痛い思いをしている時に義母にそばにいられたらかなりのストレスかかってきますよ〜!!
私のときは後から義母に『あんなに時間がかかって〜麻酔をかけたらあんな事になるから』と言われました。
いやいや、あなたがいたからでは??って感じでしたよ(^^;)
どうして、義母というのはしゃしゃり出でくるものなのでしょうか。。
最近また知り合いから聞いたのですが、義妹は私の出産の間、中継のごとくその知り合いに途中経過をメールし続けていたそうです。もうここまできたらびっくりどころじゃなくなりました。ありえませんよね〜
おかしくない!
はじめまして。
もうすぐ1ヶ月になる女の子のママです。
私もちょっと違いますが似たような経験して義母が苦手になりました。
私の時は、予定日を1週間過ぎて入院となり促進剤を打つことになりました。もともと立会いは主人だけの予定でしたが、陣痛室には家族は入れるので朝の9時から義母はやってきました。
もともと主人にも立会いもしてもらわなくていいかな?と思っていたくらいな性格なので実母にも、促進剤うってもすぐに産まれないから夕方にでも来ればいいよ、と言ってありました。
義母は悪気はないのですが、とてもおせっかいなところがあって、ずーっと私の横を離れません。
陣痛がひどくなってうなっているとき正直誰にもそんな姿見られたくなくて放っておいて欲しかったのに、背中さすったり、気を紛らわせるためかどうでもいい話をしてきたり。しまいには「わっちゃんのお母さんは何してるの?電話しなさい!」と勝手なことを言い出しました。
電話なんて出来る状態じゃないし来て欲しいわけでもないので断ると、「じゃあ、私がするわ!」って母を勝手に呼び出してしまいました。
夕方に主人がきたので実母が気を使って「二人だけの方がいいでしょうから」と言って先に部屋を出ると義母は「私もすぐ行きますから」と言って1時間以上居座り続けました。その時間のストレスは相当なものだったと思います。
結局翌日まで陣痛と戦ったものの、子宮口が十分に開かず母子ともに体力の限界を迎えてしまったので、帝王切開にて出産となりました。
手術後ひどい痙攣に襲われ翌日の朝まで緊迫した状況が続きました。
後に知人の医師に聞いた話によると、その痙攣は極度のストレスが原因の可能性があるとのことでした。
陣痛のときでもあんなに嫌だったのに分娩に立ち会われてしまったゆりもりさんの気持ちよくわかります!
あれから姑が嫌で仕方ありません。
自分が嫌だと思うことを人にしてはいけないって人として常識ですよね。
なんだか自分の話を長く書いてしまってすみません。
ゆりもりさんはおかしくないですよ。私も同じようにおもいます!!
気の利かない姑
2児の母です。
私の時も、義母は絶対出産には立ち会いたいみたいでした。結局、自然分娩だったし、夜中に出産だったので、実母と旦那だけですみました。(あとで、グジグジ文句言われましたが・・・)
そして、お産してから、休みたいのに、帰らない姑・・・。実母が先に来ているのが気に入らないという態度を取ったり・・。(2人目の時は実母が気を使って、先に帰り、その後で姑を呼びました)
出産までの健診、私の産後の入院中、旦那と孫の世話は、全然ノータッチなのに、出産前になると、しつこいくらい連絡してきました。「まだなの?」「待ってるのに!!」「いつも携帯を持ってるから!すぐ連絡して!!」
なんだか、出産が姑にとってはイベントだったみたいです。
自分は自分の姑にお産を見てもらいたかったのか?と聞いてやりたいです。
ゆりもりさん、よく耐えましたね。
こういうことって、本当に人の立場にたって考えたらすぐ分かることじゃないですかね〜。どうして、嫁ってこういう見方で見られるのか、不思議でなりません。
ずっと許さなくていいですよ。怒って当然です!
義妹も最低!!なんて奴。
私、出産する時、やり返してやるかも。
私も、あれ以来、すごく姑の事が嫌いになりました。
本当、いい姑を持つお嫁さんって、羨ましいですよね・・・。
最善の方法で出産が一番☆
まめさんどさん、無事に出産おめでとうございます!!
お母さん、赤ちゃんにとって最善の方法で出産するのが一番です。
帝王切開だから…途中から麻酔をしたから…楽だの、陣痛・分娩の痛みはそんなものではないだの、そうしなければお母さんも赤ちゃんも危険だったから、その時最善と思われる手段を先生が選んでくれて、今赤ちゃんも元気に育ってくれているんですよね☆
大切なのは今、母子ともに元気で過ごしていることで、出産方法がどうとか、痛みがどうとか、意味のない事だと思います。
どうしてそれがわからないのかなって思ってしまいまよね。
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close