へるが
へるが
2007-10-02 09:21:41

寝るときの姿勢について

もうすぐ臨月の初妊婦です。お腹がだいぶ大きくなってきて、ドキドキの毎日です。

寝る姿勢なのですが、みなさんは、横向きですか?あおむけですか?横向きだと、赤ちゃんが横にずれてきているような感じがして…。以前は横向きが楽だったのですが。あおむけで、ひざを曲げて寝ていますが、長時間は苦しく、最近は何度も目が覚めてしまいます。何かいい方法、姿勢はないものでしょうか?

また、寝るときに腹帯はするものでしょうか?教えてください!お願いします!

のんり
のんり
2007-10-21 22:24:46

久しぶりです

へるがさん、お久しぶりです!
のんりです!!
覚えていますか?無事に9月に女の子出産しました!!へるがさんも楽しみですね!

私は、妊娠中妊婦帯してました!なんだかその方が落ち着いたので!夏妊婦だったので薄い綿100のものを!!
寝かたは、何も考えず横向きが多かったような気がします!私の場合はトイレで何度か目が覚めました!

へるが
へるが
2007-10-05 08:19:08

今日から臨月です

☆ニコラパパさん☆
わたしも逆子のときは、左向きとか右向きとかの指導が入っていて、そのときは仕方ないと思って従っていたのですが…。今はどっちでもいいぶん悩んでしまってました。みなさんのアドバイスをうけて、腹帯をきちんとして寝ると、お腹の偏りが減って少し楽になってきたので、よかったです。

わたしの赤ちゃんは大きめと言われているので、しっかり腹帯をして、ウォーキングもして、安産めざしたいと思います!ありがとうございました!

ニコラパパ
ニコラパパ
2007-10-04 15:29:21

私の場合は・・・

ずっと逆子で右下にして横になるようにいわれ、逆子が直ったあとも、右下にしてよいポジションをキープするために横向きでねています。右下ばかりで体が少々つらいときもありますが、上向きは苦しくて無理なので仕方ありません。腹帯は、赤ちゃんが大きくなりすぎないように、巻きなさいという、おばあちゃん他からのアドバイスで寝るときもずっとつけています。ちょっと苦しいけれど、大きくなりすぎて、産みの苦しみが増すよりいいかな?とおもっています。
あともう少し!頑張りましょうね。

へるが
へるが
2007-10-03 08:17:28

ありがとうございます

☆まりもんさん☆
なんと!もう予定日なのですね。昨夜は早速腹帯をして寝てみました。横向きになったときにお腹の偏りが少なくなった気がして、少し寝やすくなりました。安産お祈りしていますね!

☆いざよいさん☆
抱き枕を購入しようしようと思いつつ、結局できずじまいでした。大きな布団をまるめて抱いてねています。大の字とかうつぶせとか、早くやってみたいですね。お互いがんばりましょう♪

☆みきままてるさん☆
育児の先輩の意見、参考になります。ほんと、寝られるうちに!ですよね。姿勢研究して、今のうちに寝とかないと!応援ありがとうございます。こどもさんたちの健やかな成長をお祈りしています!

みきままてる
みきままてる
2007-10-02 22:13:39

お母さんが楽なスタイルで!

4歳の娘と1歳10ヶ月の息子がいます。
私もあおむけはしんどかったので(逆子でもなかったですし)ずっと横向きで寝てました。たまに横っぱらボコボコ蹴られて痛かったですが。。。自分の楽なスタイルで寝るのが一番ですよ。これから赤ちゃんが産まれたら寝たくても寝れない日々がやってきます。今のうちに寝ダメしておいてくださいね〜。あと腹帯はしてません。とっても窮屈だったので。。。というか下の子の時も上の子の時も臨月の時はそこそこ暑い時期だったので汗かいてむれてやめてしまいました。安産お祈りしていますね。



powerd by babycome