ウェニカ
2007-09-29 20:37:06
性別「男の子」→「女の子」に変わった方いますか?
現在22週の初妊婦です。
少し先輩のみなさんの中に性別判定が初めは「男の子」だったのに週数が経ったら後々「やっぱり女の子」と修正された方いらっしゃいますか?
本日の検診で「わかりにくいけど男の子っぽいね。」と言われたのですが、22週くらいでは正確に性別を判定するのは難しいのでしょうか?
妊娠したらBabycome Since1998
現在22週の初妊婦です。
少し先輩のみなさんの中に性別判定が初めは「男の子」だったのに週数が経ったら後々「やっぱり女の子」と修正された方いらっしゃいますか?
本日の検診で「わかりにくいけど男の子っぽいね。」と言われたのですが、22週くらいでは正確に性別を判定するのは難しいのでしょうか?
私も
初めまして
3歳の息子と二人目妊娠中です。
もう31週なんですがあまりよく性別分からないみたいではっきりと教えてくれません。
本当に健康だったらどっちでも良いですよね。
私はもう性別聞くの諦めました(^^;
生まれてからのお楽しみにしてます。
予定日が12月19日なのでちょうど2ヵ月後には生まれてきますしね。
あらー!こんなに?
たくさんのコメントありがとうございます。
「女」→「男」ってのはよく聞くパターンだったんですが、意外と「男」→「女」もいらっしゃるんですね。
私の場合、自分でも画面を見ていてなんとなーく丸いタマのようなものが2つ並んでついているような気がしたので、決定的!と思っていたのですが、どうも女の子の「木の葉印」にも見えるような・・
どちらでも健康に産まれてくれれば言うことないんですが、やっぱり早くわかってピンクか、水色の服を買いたいです。(笑)
次の検診は今月(10月)末なので、それまでドキドキです。
期待!!
3人目がおなかにいます。この間21週で「3兄弟かなあ?」って言われました。特にパパはオンナノコ希望。私も、3人男の子では体が持ちませーん。って毎日なので、もしかしたらオンナノコ!!にかすかな期待をもつことにします。
女の子でした
こんばんは。私は23週くらいの時に「多分男の子」といわれ、その後もずっと多分男の子と言われてました。でも私は、先生の言葉を信じるものの、なぜか心のどこかで女の子のような気もしてました。
そしてその後、9ヶ月の検診の時に先生がカルテに女と書いてるのを見て、「え!?女の子?」と思ったんですが、その時はあえて聞きませんでした。もうここまできたら、出産までの楽しみにとっておこうと思ったのと、あんまり性別教えるのが好きな先生じゃなかったようなので・・・(笑)
結局産まれたのは女の子でした。まあ、産まれるまで分からなかったので、ピンクのお洋服は買えませんでしたが・・・
・・・あるようです
一人目を産んだ時の産婦人科の先生に聞いた事があります。
「性別を間違った事ってあります??」って。
(今思うと、かなり失礼な質問でしたが)
よく「女の子」と言うてて、産まれてきたら「男の子」だったって話は聞いた事があって
自分も最初の子を女の子と言われたので、聞いたんです。
そしたらその先生「過去に一度だけある」っておっしゃってました。
それはやっぱり、女の子と診断して、出てきたら男の子だったっていう事です。
私も現在21Wで先週、「男」と診断を受けました。
男の子のブツはたまに、へその緒と間違われる事が多いとか・・・
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close