コカツ
2007-09-28 21:01:41
足を突っ張る
5ヶ月の女の子です。
いつ頃かはわからないのですが、よく両足を突っ張って、ぴーんとしているときがあります。
本人は笑っていて機嫌は良いです。
オムツを換えるときも、両足をピンと張っているので換えにくいことがあります。
最近は、お尻を持ち上げておでこを床に付けて、うんうん言いながら前へ進もうとしているので、足が突っ張るのでしょうか?
他の赤ちゃんは、足が結構柔らかいのに、うちはそんな感じで、足をピーンとしちゃうので、何だか心配です。
うちもです。
もうすぐ4ヶ月の女の子のママです。
うちもよくやりますよ。基本的に伸びをとってもよくします。オムツ替えているときに足をピーンとするとお相撲さんみたいでかわいいですよね!
母は、こうやって伸びをして大きくなっていくんだよって言っています。気持ちよさそうなら大丈夫ですよ!
余談ですが、おっぱいを飲んでいるときにイナバウアーもされませんか?うちはしょっちゅうです。すごい力ですよ。
ありがとうございます
りずりあさん
ありがとうございます。
本当に足の強い子で、私が足を手でグッと押しても膝をピーンとして負けてしまうほどです(^^;
ネットで調べれば調べる程不安になってしまいましたが、何となく安心しました。
聞いた話ですけど・・・。
人に聞いた話なので、信憑性はないのですけど、
足を伸ばすのは、「気持ちいいから」とか。
だから、オムツ換えの時に足を伸ばすと言われましたよ><
でも、嫌がっても凄い伸びるし、
足の強い子なんだなーと言う感じです^^;
4ヶ月検診の時には、先生に「足の力強いでしょぉ?」と言われましたし。
多分、足の力ばかり強くなっただけだと思いますよ!
うちの坊も、頭を床につけ、お尻を持ち上げてズリズリと前進してましたよ^^
5ヶ月半位の今は、四つん這いのまま、お尻を振って勢い付けて前に進んでいます(^^;
そのまま顔から突っ込むんですけどね><;
ありがとうございました!
astumamaさん、かけママさん、nonomanmaさん
お返事ありがとうございます。
うちの子は、少し股関節が固めです、と言われてその後は特に何もないのですが
そうしても、他の赤ちゃんと比べてしまってとても心配していました。
そうですか、やっぱりオムツ換えづらいですよね(^^;
飛行機もよくやります。
小柄なので、寝返りもしやすいのかコロコロ転がって機嫌も良いようなので、そのまま見守ります。
初めての子育てで、ちょっと何かあるとすぐ不安になってしまって・・・。
ありがとうございました。
うちもやってます
5ヶ月半の女の子のママです。
うちもよくやってますよ(^^)
オムツ換える時もやってますし、遊んでいる時も上を向いている時だけではなく、寝返りしてもピ〜ンって足と手も横に広げて飛行機って感じ(わかりにくい表現ですが…)で笑いながらやってます。
あとお風呂に浸かっているときは顔が強張りながらピ〜ンとなってます。(お風呂が少し苦手かもです)
機嫌がいい時も悪い時もやってるので、緊張とか楽しいとか体で表現しているのかなと思っています。
オムツが換えづらいのはみなさん同じみたいですね。
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close