あるるん
2007-09-24 07:03:29
BCGの跡が消えない
BCGを接種してからもうすぐ5ヶ月が経つのですが、まだBCGの跡が消えません。
接種後すぐは赤く腫れたり、少し膿んだりと通常の反応だったと思います。それも徐々に治って、3ヶ月後くらいには腫れがひき、日に日によくなっていたのでこのまま治ると思いましたが、未だに9個×2の赤い跡が残っています。
赤い跡が完全に治るには6ヶ月くらいかかると書かれてあるものもあったので、今まで気にしていませんでしたが、やはりいくならんでも治るのが遅すぎるでしょうか?
同じように治りが遅かった方いらっしゃいますか?
すぐに病院に行くべきでしょうが、現在海外在住のため、接種してくださった日本の小児科にはすぐにいくことができません。また、ここではBCGを接種する習慣がないので、現地の先生にはまだ聞いていません。休み明けには、日本の先生や現地の先生に連絡をとろうと思っていますが、同じような経験をされた方のお話をお聞きしたくて投稿しました。どんなことでも構いませんので、何かご存知でしたら教えてください。
ありがとうございました。
皆様、コメントありがとうございました。
少し安心することができました。
友人の友人が日本で小児科医をしていたそうで、今度診ていただくことになりました。すでにメールでは患部の写真を診ていただきましたが、おそらく大丈夫でしょうとのこと。皆様からいただいたコメントと同じような内容のことをおっしゃっていました。
本当にありがとうございました。
また、お礼のコメントが遅れたことお詫びいたします。実は、ぎっくり腰一歩手前の状態になってしまい、パソコンに向かうことができませんでした。子育ては重労働ですね(苦笑)。
気にしすぎですよ。
数ヶ月で跡が消えるなんて稀です。体質にもよるでしょうが、一年近くうちはかかったりもあると、BCG接種した時点で先生に話しを聞いてましたので、赤いのは目についても気にしすぎませんでした。
どうしても気になるのでしたら、接種してくださった日本の小児科とコンタクトとり、パソコンからでも画像を送ったりで相談されてみては??
すぐにいけなくても今は便利なツールでなんとでも出来ますからね。最もな方法と私は思います。
海外在住前に、主治医なり接種してくださった日本の小児科の先生なりに、海外から医療の相談にのってもらえるかを聞くことも大事だと思います。
気にしないでも大丈夫ですよ。
まだまだでは?
1歳5ヶ月の息子ですが、もう全く赤くないですが、跡は残ってますよ。でも赤くないなぁ、、と気付いたのがここ2ヶ月ぐらい。うちは生後3ヶ月半で受けたので、1年近く経ってそんなかんじです。
ですから、膿んでいるのでなければ、心配せず、気長に待ったらいいと思います。
BCGの跡って、完全には消えませんよね。妹(もうすぐ三十路)もやりましたが、跡がわかりますよ。(私はツベルクリン反応でやらなかったタイプ)
他の方もおっしゃってますが、大丈夫だと思います。
私も海外で育ちましたが、海外での育児は何かと大変ですが、がんばってください!
まだ消えません
1才4ヶ月の娘がいます。
3ヶ月のときに接種しましたが、まだ消えません。
以前接種したかかりつけの医師に聞いてみましたが、
『膿んでいるような状態じゃないので様子を見ましょう』と言われ現在に至ります。。。
うちの子は本当にうす〜くなっている部分もあればはっきり残っている部分もあり、
真ん中が穴が開いたような(うまく説明できませんが)感じになっているところもあります。
そういえば私の妹が赤くはないものの未だに痕が残っていたような。。。
2ヵ月半のとき接種
今は1歳1ヶ月ですが痕はまだあります。もう赤くはないし、9個ではないですが、穴が開いてる感じです。消えた部分もあります。気長にまちます。うちも海外なので周りにはかわいそうって言われます。ちなみに腕にBCGは日本ぐらいだそうですよ。海外では太ももとかにするらしいです。
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close