kirari68
2007-09-20 19:32:17
赤ちゃん大きい?みたいです(31wです)
こんばんわ。
今日31Wでエコー検査をしたら赤ちゃんが大きいと言われました!先月までは小さめで「予定日頃には2600グラムくらいかなぁ」と言われていました。昼寝ばかりしていたからか、今月は急成長したらしく既に1944グラムと言われました!(平均は1500ぐらい?らしい?)病院では特に指摘はなかったのですが、予定日までまだ2ヶ月あるので大きくなりすぎるのではないかと不安です・・・同じような方いらっしゃいますでしょうか???
ありがとうございます
へるがさん:きっと足が長いんですね!私の場合は頭と胴まわりが2Wくらい大きいと言われました・・・血糖値が高いと大きくなるらしいのですが、今まで指摘されたこともなかったので心配になってしまいました。でもあまり気にするとよくないですょね。
そよきよさん:確かに実際の重さとは誤差があるようですね!来週検診があるので不安な点は先生にも聞いてみたいと思います。そしてやっぱり運動ですね(笑)私もがんばります。ありがとうございました!
こんばんは
現在32Wの そよきよ です。
私は、今日の検診で、1900gくらいと言われましたが、とくに大きいとは言われませんでした。
前に、推定は500gぐらいの誤差が出る時もあると掲示板に書いてありましたので、実際生まれてみるとそれほど大きくないかもしれませんよ。
へるがさんのおっしゃる様に頭の大きさとか足の長さで推定するので、気にしなくていいと思います。
臨月に入ったら、お互いたくさん運動して、産道にお肉が付かないように頑張りましょう!
同じです!
今、33週なかばのへるがと申します。初産婦です。31週の健診で、約2キロあるといわれ、ちょっと大きめだねと言われました。そのときは、「育ってるなぁ。すごいなぁ。」くらいに思っていましたが、33週の健診で、超音波をみた先生が「え!」って言ってて、どうしたのかと思ったら「赤ちゃん、大きいですよ。」って。約2400gあったらしいんです。「このぶんだと、予定日は3500はいきますねー」と言われました。推定体重って、頭の大きさとか太ももの骨の大きさとかで決めるんですよね、たしか。うちは、頭の大きさはふつうだけど、足が・・・とかなんとか言われました。大きすぎると、うむの大変とか聞きますよね。でも、推定は推定なので、あんまり気にしすぎないようにしようとは思っています。
さらしの腹帯をきつくしめて巻いて、赤ちゃんをこれ以上大きくなりにくいようにするという方法もあるらしいです。わたしはさらしを巻くのが下手なのでうまくいきませんが・・・。
お互い、気にしすぎないようにして、がんばりましょう!
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!