mma
2007-09-20 19:01:31
お腹への衝撃
こんばんは。
二人目を妊娠中で現在8ヶ月です。
小柄なせいか既にお腹は相当大きく目立っています。
さすがに身動きも鈍くなり、元気に動き回る上の子を避け切れなかったりして時々お腹にぶつかってしまったりします。
私が座っている時に、子供にうっかりお腹に手をつかれて体重をかけられてしまったり…。
子供もわざとではないので、仕方ない事なのですがやはりその後はお腹が張ります。
私の緊張からなのか、衝撃からなのかはわかりませんが、時々その後まで痛みがあったりすると気になってしまって。
しかし、この時期ちょっと食べるだけでもお腹が窮屈に突っ張った感じになったり、背中が痛くなったりと何もしなくてもマイナートラブルを感じる時期ですよね。
何が原因で痛いのかわからない時は何だか不安になってしまいます。
例えばぶつけたりした衝撃が原因で受診する場合は、何を基準に受診を決意すればいいのかご意見をうかがいたくて。
似た様な経験をされて、受診された方やご存知の方がいらっしゃればアドバイスをお願いします。
さくらネイルさん
こんにちは。
コメントをありがとうございます。
お腹をぶつけると相当気になりますよね(^^;
私は何かあるごとにすぐにお腹が張るので、
大丈夫なのか気になってしまって…。
でも後に治まり、胎動も元気にあったので大丈夫だなと感じました。
一番心配なのが胎盤剥離ってヤツですよね。
本を読む限りでは、激痛になると書いてあるのですぐにわかると思うのですが、
やはりお腹の中が見えないだけに不安ですよね。
お互いに気をつけましょうね(*^_^*)
私も先日・・・
私も先日ドアにお腹を思い切りぶつけてしまい、張りが続いたり、なんだか痛かったりしたので、次の日に病院に行ってみました。
その時の先生いわく・・・
赤ちゃんは脂肪や羊水で守られてるので、相当強いショック(事故や転倒など)でなければほとんど大丈夫とのことでした。
出血はないか、胎動はあるか、お腹の張りはどうかとこの3点を中心に聞かれました。
お腹の張りは私も普段より張るように感じてしまい心配だったのですが、緊張したり意識したりすると余計に張ってしまうことがあるそうです。
衝撃により胎児に影響がある時は、お腹の激痛がありママの体に異変がでるそうです。
私も心配で心配でネットで色々調べたのですが、やはり気になって病院に行ってとても安心しました!
上の子がいるとなかなか病院へ行くのは大変ですよね。
ちょっとでも参考になって頂ければうれしいです!
ありがとうございました
こんばんは。
コメントをありがとうございます。
その後様子を見て、胎動も普通にありましたし、張りも酷くならなかったので受診はしませんでした。
あちこち痛くなって不快な症状も多いですが、頑張ります。
お気遣いありがとうございました。
医師に確認を
交通事故にあったら、病院へは行きますよね?なかなか、個々のケースで「基準」を作るのは難しいですが、
・胎動が減った、なくなった
・出血がある
・子宮収縮が規則的になった、10分間で6回以上の張りがある
・破水した
などではないでしょうか。一番大事なのは胎動だと思います。
身重で、小さいお子様のお世話は大変だと思いますが、がんばってくださいませ。
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!