ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
7~12ヶ月
> 朝のミルクはいつまでいい?
ソナ
ソナ
2007-09-17 00:33:20

朝のミルクはいつまでいい?

もうすぐ1歳の女の子がいます。

離乳食は順調なのですが、朝は同時に起きる為どうしても朝食が間に合わずミルクが先になってしまいます。できるまで待たせているとグズグズ言い出すのでミルクを200哺乳瓶で飲ませてます。
ストローマグで飲ませると一気飲みをしてしまい、もっと欲しがってしまうので…。ちなみにコップはまだうまく飲めません。
その後まあまあ普通に食べるのですが、やっぱりこの時期は離乳食が先ですよね?

同じ経験がある方いらっしゃったらどうしてるか教えてください!!

ソナ
ソナ
2007-09-21 11:11:18

ありがとうございます!

*みぱるんさん*
材料は冷凍していたのですが、おかずを作った状態ではやったことがありませんでした!やってみます☆

*pokeyさん*
同じように作ったものを冷凍されてるんですね。
やっぱり皆さん準備をちゃんとされているので真似したいと思います♪

pokey
pokey
2007-09-19 23:44:52

前の晩に用意しています

1歳3ヶ月の女の子のママです。

1歳ですと、そろそろ卒乳してても良い頃ですよね。娘も1歳前に卒乳してしまいました。
我が家の場合、娘が保育園に行っており、夕飯も18時に保育園で済ませてしまいます。そのため、朝7時には「お腹が空いた〜」と泣き出すことが多いです。
ミルクを飲んでいたときには、朝がそんなにお腹が減ることはなかったのですが、ご飯オンリーの娘はもう朝にはお腹がぺこぺこのようです。

そこで、私は娘のみの朝食を前夜に作ることにしました。そして、朝はレンジでチンのみ。これであれば数分で準備が出来ると思います。夜ご飯のおかずの残りを使ったり、娘用に作ったりと色々手間はかかりますが、朝食をしっかり食べないとしっかり遊べないようなので、頑張って作ることにしています。

前夜用意する、冷凍していたものをレンジで温めて食べさせるなどされてはいかがでしょうか。

みぱるん
みぱるん
2007-09-19 21:55:09

役に立つかわかりませんが・・・

一週間前に1歳になった女の子のママです。
うちは朝が一番ご機嫌なので、同時(娘が早いかな〜)に起きても、お茶は一番にあげますが、ご飯をあげるまでなんかで遊んでます。お茶を一番にあげてみると嫌がりますかね??あと私は朝は仕事に行く日もありご飯に時間はかけられないので、毎朝パンと果物にヨーグルトをかけたものは必ずで(パンは切って冷凍しておき朝からレンジで解凍します)、そのほかは私はいつもおやきやお好み焼き、野菜を煮たものなどのおかずを冷凍保存しているので(つまり作りだめ)、それを解凍してあげます。レンジで解凍するとき失敗して温め過ぎない限り、これだったら5分もあれば食べさせられますよ。朝から泣かせるのはきついかもしれませんが、5分くらいだったらお互い我慢できませんかね。



powerd by babycome