妊娠したらBabycome Since1998
妊娠・育児期のママや家族のコミュニティ Since 1998
5ヶ月になる女の子のママです。 うちのベビですが2ヶ月頃からげんこつなめの時にあごがカクカクとなるようになりました。4ヶ月頃にふと見ると、あごをならして遊んでいるのを発見。心配になってネットなどで調べて見ましたが、情報が少なく、その情報でも様子をみるしかないとのことでした。 同じ症状の方や、何かご存知の方はいらっしゃいませんか?
タミマミさんありがとうございます。 なんだか最近カクカクさせていないのでブームが去ったみたいです(^^;) うちの姫もちっちゃな下の歯が2本生えてきました。まだ噛まれて痛いことはないですが、布のぬいぐるみや服など手当たりしだい噛んでいます。おしゃぶりも吸う時もありますが、噛んで遊んでいます。歯固めもあるのにこれもまたブームが去ってみたい(><) ほんとブームが去るのが早いというか、子供の成長って早いですよね。(それがまた楽しいんですけど♪) 姫ちゃんたちの成長を楽しみましょうね!!
もう終わってしまったかもしれないですけどウチの娘も最近カックンしてましたよ♪タイムリーだったので思わず投稿しちゃった5ヶ月の姫ベビのママです。。頻繁ではないですが、ときどきおもしろがって私の腕にあご乗せてかっくんしてましたよ。。 最近は歯も生えてきたので服を噛んだりするのがマイブームのようです。。噛んで「痛いっ!」って言うと反応がおもしろいのかニタ〜って笑うんです・・・。 めげずに子育て頑張りましょうね。。
あくびちゃん2号さん、ありがとうございます。 この何日かコメントが入らなかったので、うちの姫だけかと思いチョビっとへこんでいました(^^;) 何だか最近になって少し姫のブームが去ったらしく、 カクカクが少なくなったように思います。 この先も初めてで心配事だらけなんでしょうね…(楽しみの方が多いことを願ってますが) お互い子育て楽しみましょうね!!
6ヶ月半の男の子のママです。ウチの息子もあごかっくんしますよ。最初私も心配になって調べたのですが、遊びの一つらしく、心配ないとの事です。そのうちかっくんしなくなると思いますよ。ウチの息子は立て抱っこした時に私の肩でかっくんしたり、おもちゃにあごを乗せてかっくんしたりしてますよ。かっくんする時の顔(特に口が)が面白くて、つい笑ってしまいます。心配事が絶えないと思いますが、お互い子育て頑張りましょうね!!
『家族のファイナンス』特別企画試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
ベビカムが新しくなりました コミュニティや相談室は 「ベビカムひろば」で気軽に便利に! SNS感覚で楽しめるやさしい空間を ぜひ覗いてみてね
ブームが去ったみたいです…
タミマミさんありがとうございます。
なんだか最近カクカクさせていないのでブームが去ったみたいです(^^;)
うちの姫もちっちゃな下の歯が2本生えてきました。まだ噛まれて痛いことはないですが、布のぬいぐるみや服など手当たりしだい噛んでいます。おしゃぶりも吸う時もありますが、噛んで遊んでいます。歯固めもあるのにこれもまたブームが去ってみたい(><)
ほんとブームが去るのが早いというか、子供の成長って早いですよね。(それがまた楽しいんですけど♪)
姫ちゃんたちの成長を楽しみましょうね!!
ウチも最近してました!
もう終わってしまったかもしれないですけどウチの娘も最近カックンしてましたよ♪タイムリーだったので思わず投稿しちゃった5ヶ月の姫ベビのママです。。頻繁ではないですが、ときどきおもしろがって私の腕にあご乗せてかっくんしてましたよ。。
最近は歯も生えてきたので服を噛んだりするのがマイブームのようです。。噛んで「痛いっ!」って言うと反応がおもしろいのかニタ〜って笑うんです・・・。
めげずに子育て頑張りましょうね。。
ありがとうございます(^o^)
あくびちゃん2号さん、ありがとうございます。
この何日かコメントが入らなかったので、うちの姫だけかと思いチョビっとへこんでいました(^^;)
何だか最近になって少し姫のブームが去ったらしく、
カクカクが少なくなったように思います。
この先も初めてで心配事だらけなんでしょうね…(楽しみの方が多いことを願ってますが)
お互い子育て楽しみましょうね!!
うちもです!
6ヶ月半の男の子のママです。ウチの息子もあごかっくんしますよ。最初私も心配になって調べたのですが、遊びの一つらしく、心配ないとの事です。そのうちかっくんしなくなると思いますよ。ウチの息子は立て抱っこした時に私の肩でかっくんしたり、おもちゃにあごを乗せてかっくんしたりしてますよ。かっくんする時の顔(特に口が)が面白くて、つい笑ってしまいます。心配事が絶えないと思いますが、お互い子育て頑張りましょうね!!
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形