kuchan
2007-09-14 18:35:06
8ヶ月〜9ヶ月初期の旅行は危険でしょうか?
8ヶ月に入ったばかりの初妊婦です。
今になって、主人が旅行に行きたいと言い出したのですが、8ヶ月〜9ヶ月初期の旅行って、大丈夫なもんでしょうか?
次回の検診時には、先生に聞いてみるつもりですが
皆さんは、どうされてますか?
車で3,4時間ぐらいの一泊旅行です。
一応妊婦になってからは、異常無く過ごしています。
計画するのが遅い!?って感じですよね(^_^;)テヘッ
アドバイスありましたらお願いします。
悔いのないように!
現在7ヶ月目ですが、来月の8ヶ月目の段階で14時間ほどアメリカー日本の飛行機に乗る予定です。現在アメリカ在住で1ヶ月ほど日本の実家に滞在する予定なのですが、アメリカでは35週目までは医者の診断書もいらないようです。日本のほうが慎重かもしれません。
実は色々あって妊娠初期のころにも何度か飛行機に乗らなければいけない目に遭っていますが、それでも私の場合、特に何も異常がありません。
ただ本当に旅行が妊娠にどう作用するかには個人差があるでしょうし、どう判断されるかは最終的にはご本人次第ですから、どうぞ悔いのないようになさってくださいね。
〆後ですが
知り合いが臨月に入ったときに子供が下がらず、医師からドライブに行くといいよ、と
言われていました。また、私も中期に車で3,4時間のところに行っても良いか
医師に尋ねたところ、行くのなら新幹線にした方が良いでしょう、と言われました。やはり
振動が刺激となると言われました。
なるほど!!
確かに自己責任ですね。
先生だって何が起こるかなんて分からないですもんね。
先生に相談してみて、ちょっとでもいい顔しないようであれば、止めようと思います。
親子3人での旅行も“夢”ですから♪
もし、旅行に行けるようでしたら、
皆さんの旅の話を頭に入れて行動します!
いい思い出にしたいですもんね。
色々教えて頂き、有難うございました<(_ _)>
病院の先生に
8ヶ月になったばっかりの頃に千葉から鬼怒川に車で旅行に行きました。
いちおう先生に相談してから行きました。
その時は 特に問題なく先生にも特にダメとも言われませんでした。
★休みながら行く事!
★温泉に入る時に気温の差が激しいとお腹が張ってしまうので露天風呂などは特に注意する事
★必ず母子手帳を持って行く事!
って言われました。
旅行はとても楽しく良い思い出になりました。
がその後の検診で早産傾向にある事がわかり今考えると少し怖いです・・・。
もし破水してしまっていたら・・・
旅行に行っても問題は無いと思いますがこれだけは自己責任なので あまり遠出はオススメしません。
交通費をかけずに近場でいつもよりランクが上のお部屋に泊まって美味しい料理を食べるとか・・・
ホテル、旅館内で過ごされる方がいいのかなぁ・・・。
私も行きましたが・・・
こんにちは。9ヶ月の頃に車で3時間ほどのところに一泊旅行に行きました。
温泉だったのですが、入浴禁止の張り紙のところに、重症の心臓病の方と並んで「妊娠末期の方」と張り出していましたが、気にせず入りました。仕事で普段疲れていたので、お腹もむしろ張らず、子供も元気よくぐるんぐるん動き回っていました。
ただ、万一、破水してしまったら。陣痛がおこってしまったら。
どちらへ行かれるのか存じませんが、東京の真ん中でも妊婦は断られる可能性が高いです。
後悔の無いように、楽しんでください。母子手帳は、絶対に!!!持っていってくださいませ。
せっかくの楽しい気分に、水を差すようで申し訳ございませんが、下のブログを読んで下さい。お腹の子は、一度しかやってきません・・・。
http://ameblo.jp/sanfujinka/day-20070820.html
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close