ダックマザ−
ダックマザ−
2007-09-10 19:39:27

エアコンと夜風

暑い日が少しずつ涼しくなってママもベビも過ごしやすくなりましたねぇ〜

今更なんですけどエアコンつけるほど暑くもないけど閉め切ったら暑い。窓開けると涼しい風が入って寝やすく気持ちいいってありますよね?

大人だけだったら迷わず窓開けて寝るんですけどベビちゃんがいてるお家ってどうしてますか?
うちの母は夜風はよくないってしきりに言うし開けて寝てるっていうママさんたちもいてるし・・・

昨日まで我が家はエアコンをゆるくつけっぱなしで寝てます。ちなみにベビは6ケ月です。
大人より暑がりっていうしおっぱい吸うとすごい汗だからって思うんだけど・・・

どんなふうにこの涼しい時期過ごしてますか?

ダックマザ−
ダックマザ−
2007-09-12 17:12:36

ありがとうございます

昨日涼しかったので扇風機と窓全開で寝るぞって意気込んで矢先突然の雨・・・結局朝まで降っていたのでまた除湿をゆるくかけて寝る羽目に。日中もまだゆるいエアコンが手放せず夕方は公園へ涼みに行く日々です。涼しい地域さとエアコンいらないんですね。いいです自然が一番ですよね。ベビのお腹だけ注意してれば夜風でも大丈夫そうですね。今日こそ挑戦してみます

りずりあ
りずりあ
2007-09-10 23:25:27

エアコンです><

うちは5ヶ月の息子なのですが、
窓を開ければよいのかもしれないですが、
家の建てつけが悪く、網戸にしても隙間だらけなんです。
なので、夜は明かりに寄ってくる虫が多いので出来るだけ開けないです。

でも、開けられるなら、経済的にも良いですし、開けたいなーと思っていますよ^^
カーテンとかごしに入ってくる風で、ちゃんと布団をかけていれば大丈夫じゃないでしょうか???

未音奈
未音奈
2007-09-10 23:12:44

開けて寝てます。

6ヶ月のベビがいます。
我が家は窓開けて寝てます。でも、我が家の窓はロールスクリーンなので、下のほうの隙間からしか風は入ってきません。

夜風がよくないというのは、ベビちゃんの体に直接風があたると体が冷えてしまうからだと思います。あと、汗も乾きやすく、乾いてくときに体が冷えるから良くないんだとも思います。それは扇風機やエアコンでも同じです。でも、扇風機やエアコンは風の向きを調節できるけど、夜風は調節できませんからね。

こうすれば良いという解決策があればイイんだけど、私も詳しくは分からないので。ごめんなさい(><)とりあえず我が家は開けてます。



powerd by babycome