こぉたんまま
2007-09-07 11:45:42
はいはいについて・・・
こんにちは★
7ヶ月を迎える男の子のままです。
うちのべびちゃん、ズリバイらしき事をしてるのですが、一向にはいはいにならないのです。
ズリバイもズリバイと言っていいものなのか・・・
膝を立てて足を前後に動かしてるものの、手が前にでないらしくオットセイみたいに進んでます!!
最近ではよつんばえの姿勢の時、足をまっすぐに立ててV字の姿勢になってしまいます・・・
どっかにつかませればそのまま立ちますが自分からはしません。
よくハイハイを促すのに足の裏をおしてやると出来るようになると聞きますが・・・
うちのベビは足は前後にしっかり動いてるのに手が前に出ないので、足を押しても前につんのめっちゃうだけなんです・・・
こんな場合になんかいい方法ありますでしょうか?
表現が伝わりにくいかもしれませんが、宜しくお願い致します。
ありがとうございます。
ご返答ありがとうございます★
そうですよね!!
まだ未発達なんすよね。ただ、よつんばえからテーブルなどにつかまると自分の腕の力で立つので腕の力はあるのに・・・なんでハイハイで手が前にでないのかな?っと思ってしまってて・・・そんな状態が結構続いているので・・・
周りからもハイハイさせないと!!とか立つのが先じゃ・・・とか言われると、なんで?なんで?と思ってしまって。初めての子育てでいろいろと分らなくて。
まだ生まれて7ヶ月!!なぁんも焦る事ないですよね★
ありがとうございました♪
待つしかないと思います
こんにちは。
8ヶ月の女の子がいますが、はいはいしません。
足の裏を押したらいいと言われてずっとやっていますが、腹ばいになったまま両手両足をつっぱらせて飛行機みたいになってバタバタしているだけです。
立たせてあげると、つかまり立ちだけはします。
こぉたんままさんが考えている動きができないのは、まだ、その部分の筋肉や関節が未発達だからです。オットセイみたいな動きも、その未発達の部分を鍛えるための動きだと考えてあげてください。
はいはいをしないために生活する上で何か困るという状況でなければ、今のまま、はいはいを促しながら気長に待ってみてはいかがでしょう。