ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
0~3ヶ月
> 搾乳したおっぱいにミルクを混ぜる作り方って
リスミ
リスミ
2007-09-06 13:19:05

搾乳したおっぱいにミルクを混ぜる作り方って

2ヶ月の女の子のママです。

今現在混合で育てているのですが、おっぱいの量を増やすために搾乳しなさいと指導されて、搾乳を続けている日々です。

指導してくれた助産士さんは、搾乳したおっぱいを冷蔵庫で保存して次の授乳のときにそれに必要量のミルクを足して赤ちゃんにあげるように、とのことでした。そうすれば、冷蔵庫に入れていたおっぱいを湯煎に掛けなくても、ミルクを作るときのお湯で丁度いい温度になるから、と。

でも、ほかの助産士さんにその話をしたら怪訝そうな顔をされました。

実際の所、おっぱいにミルクを混ぜてあげるというのは、いいのでしょうか?悪いのでしょうか??
混ぜていいのであれば、赤ちゃんにあげるときも1回でまとめてあげられるから、やりやすいのですが。

それと、搾乳したおっぱいは何時間までならば、常温で置いておいてもいいのでしょうか?

どなたか教えてください。

リスミ
リスミ
2007-09-09 21:03:24

ありがとうございます

moon-maskさん、いのっちさん、ひあおさん
アドバイスどうもありがとうございました。

搾乳したおっぱいとミルクを混ぜて作るのは、ダメなことではないんですね。
常温保存はやっぱりダメですよね。まだまだ暑い日が続いてるから、ベビに何かあったら大変ですもんね。

わかりました、ありがとうございました。

ひあお
ひあお
2007-09-06 21:49:47

はじめまして。

3歳(混合でした)と3ヶ月(完母)の子供がいます。

私は総合病院で出産しましたが、そこでは
「搾乳した母乳は清潔な哺乳瓶に入れて冷蔵庫に入れ、8時間以内に飲ませる」
ということでした。
衛生面から、常温での保存はしてはいけないと思いますよ。

それから、ミルクに前回授乳したものを足すというのは、
その病院でも普通にしていました。
ただ、出来上がったミルクに母乳を足すほうがいいと思いますが・・・。

moon-mask
moon-mask
2007-09-06 16:49:23

作ったことありますけど…

初めまして。10ヶ月の女の子がいます。(混合→現在完母)

搾乳したおっぱいにミルクを混ぜて作ったこと、あります。
ただ…それは、「どれくらいおっぱいが出てるんだろう」と試しに絞ってみた時の少量です。
これだけ湯煎にかけるのもな〜って感じで。

だから、リスミさんのように、常にそんなことをするのがいいのか悪いのかはわかりませんけど…。

ただ、「おっぱいの量を増やすために搾乳」という考えには、?です。
やっぱり、「おっぱいの量をふやすには授乳」が一番だと思います。
あかちゃんが吸えば吸うほど、おっぱいって出てくるものだそうです。
2ヶ月の頃、私は、1時間おきくらいに授乳してましたよ。

あと、搾乳したおっぱいは、常温は厳禁だと思います。
雑菌が繁殖しちゃうので。。。。



powerd by babycome