ぷに?
ぷに?
2007-09-03 10:30:45

誕生日なのに・・・

こんにちは。
現在1歳10ヶ月の息子がいて2人目妊娠6ヶ月のぷに?です。
愚痴というかすごく悲しいことがあったので聞いてください。

昨日、旦那が10月に結婚する友達の家にお祝いを持って行き帰ってくると「式の後の2次会に誘われた」と。いつ?と聞くとなんとその日は私の誕生日。でも旦那は忘れていた・・・やっと思い出した旦那に「忘れられるなんてショック・・・」と言うと「いや〜なんか予定でもはいってたのかと思っただけ」と言い訳。そしてその後、「2次会行っていいか?」と・・・悲しかった・・・
ぷに?の誕生日だから行けないなー。くらい言って欲しかったのに・・・別にいいけどさ・・・嫁の誕生日を一緒に祝わなければイケナイ法律もない。友達のメデタイことだし、宴会が大好きな旦那だから・・・
でもほんとは私、誕生日は外食に連れて行って欲しかったんだよ・・・昔とは変ってしまった旦那の態度にすごく悲しくなりました。

かおりん☆彡
かおりん☆彡
2007-09-06 13:14:57

わたしも同じです!!

しめたあとだったならごめんなさい。
わたしも同じ感じです。今年の2年目の結婚記念日何かしたいねと声をかけても面倒くさい、これから先ずっとくるんだから何もしなくてもいいじゃんと言われました。わたしはプレゼントとか出来ないからこれからもよろしくえねと旦那に手紙を渡したのに次の日には放置されていて悲しくなりムカついたのでぐしゃぐしゃにしてやりました!!!
誕生日も忘れてたんだかよくわからないけど何もしてくれず・・・ご飯も自分のためにご馳走作るの嫌だったので旦那が何かしてくれると期待してうどんを作ったのですが外食もケーキもなくほんと悲しくなりました。次の日に昨日ケーキすら用意してくれなかったねと話したら友達と一緒にケーキをかってきました。それもどうかなという感じで。結婚するまではお祝いしてくれたの結婚するとこうなるのかとへこみました。

きちんと後日お祝いしてもらってくださいね!!やっぱり誕生日や記念日は大事ですから☆☆☆

ぷに?
ぷに?
2007-09-04 11:06:03

ありがとうございます〜!

みっしょいさん・HIKAさん・beceさん読んでいただいてありがとうございます!
ほんとそうなんですよ。「ぷに?の誕生日だから無理やな」って言ってくれるのを期待して、「そんなんいいよ。いっておいで!」って返事を用意していたのに予想外の発言に悲しくて・・・
私と息子は6日しか誕生日が違わないので息子が生まれてから「ケーキもお祝いも一緒でいいよ」って言っても「いいや。ケーキくらい別に買う!」って言って毎年息子にはデコレーションケーキ・私にはショートケーキを沢山買ってお祝いしてくれたのに・・・
結婚してから1度も誕生日を忘れられたことなんてなくてよく旦那さんが記念日を忘れてたー!なんて聞くけどうちは大丈夫だな。なんてタカを括ってた・・・
昨日もなにも無かったかのように会話したけどホントはすごくひっかかてるんですよね・・・
あぁー今年の誕生日は息子とデコレーションケーキを馬鹿食いしてやる〜!

bece
bece
2007-09-03 18:50:05

埋め合わせをさせましょう☆

お誕生日とか結婚記念日とか、絶対覚えていて欲しいですよね。
忘れられると、とても悲しい。
私も結婚して1年目の誕生日に旅行に行かれて寂しかったのを思い出しました。
泣きましたよ、悲しくて。しばらくモヤモヤしてました。

今はもう結婚して9年目ですが、お誕生日は1ヶ月前からアピールしてますから忘れていても嫌でも思い出させます^^

男ってどうしてこういう大事なこと忘れちゃうんだろう・・

当日は息子さんとお腹のベビーちゃんと楽しく過ごして、後日ご主人においしいご飯でもプレゼントでも色々してもらっちゃいましょう。

HIKA
HIKA
2007-09-03 15:37:26

悲しいですよね。。

ぷに?さんこんにちは!

別にもういい大人なんだし。。年取るだけだし。。なんて思っていても旦那さんにお誕生日を忘れられるってすっごく悲しいですよね。。悪気がない事はよく分かってるんですが。

結局は二次会に行く事になっても、でもぷに?さんのお誕生日だから行けないな、くらいホント言って欲しいですよね。。そんな言葉の一つもあれば「おめでたい事だし行ってあげて。また後日お祝いして〜」なんて事も言えるのになあ、、って思いました。

私は旦那と誕生日が10日しか違わないので毎年一緒にお祝いするので、忘れる事はあまりないかと思うのですが、
今年の誕生日実母と電話をした時、実母は私の誕生日などすっかり忘れていて、「今日私の誕生日やねんで〜」と言うと「だから何?30間近でなにがめでたいねん。」という悪魔の様な事を言われ、悲しくなってしまった事があります!

後日改めて旦那さんとお祝いができるといいですね!

みっしょい
みっしょい
2007-09-03 12:50:09

私も!

同じようなことがあったので、お気持ちすごくわかります!
去年、まだ息子が産まれる前の話です。

夫は私の誕生日は覚えてくれていて、
「○日はみっしょいの誕生日よね、外食か宅配ピザかでお祝いしようか」と言ってくれてました。

ところが数日後、「○日、××君と夜勤かわったから晩ごはんはいらないよ」って言うんです。
「その日は誕生日のお祝いする日じゃなかった?」って聞いたら
「あ・・・、忘れてた・・・・!」だって。
ほんとにすっかり抜け落ちてたみたいです。

さすがにその日は悲しくて涙が止まりませんでした。
二人で過ごせる最後の誕生日だったのに・・・。

付き合ってる頃は忘れたりしなかったよなあって思うと悲しくなりますが、
男の人って思った以上に記念日とかを覚えるのが苦手みたいですね。

当日にお祝いしてもらえないって、
悲しいやら悔しいやら何とも言えない気分になっちゃいますけど、
うまく気持ちを切り替えて、
後日3倍にしてお祝いしてもらいましょう!



powerd by babycome