ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
0~3ヶ月
> 縦抱きは背筋が曲がるって本当?
うめぼう
うめぼう
2007-08-26 02:07:15

縦抱きは背筋が曲がるって本当?

早くから縦抱きにすると背筋が曲がると聞いたのですが本当でしょうか?

首が座っていない二ヶ月頃から横抱きを嫌がり縦抱きをしていますが、
たしかに抱いている時は背中が丸まっています。

やめた方がいいのでしょうか?

うめぼう
うめぼう
2007-08-31 19:50:42

首が座りました

たて抱きには、メリット・デメリットがあるようですね。
ありがとうございました。
うちはどちらにしても横抱きはダメなのでもう立てるしかないんです。

つい最近ですが、生後100日で首が座りました。
いろんな物に興味があるみたいで、立てているとじーっとおとなしく飽きるまで景色を眺めています。

背筋もまっすぐ成長してくれることを願います。

ちびろう
ちびろう
2007-08-31 17:30:43

しかし良い事もあります

育児書にも書いてあり また助産士さんにも聞きましたが
立て抱きをしたほうが早く首が座るそうですよ!!

それに横抱きと立て抱き両方で母乳を上げたほうが乳の為にもよいそうです

yamamika
yamamika
2007-08-30 22:56:40

首に負担がかかります

縦抱きは、首が据わらないうちは頻繁にやらないほうがいいらしいです。
首・背骨に負担がかかると聞きました。
ただげっぷをするときは縦抱きしますよね。あとはなるべく横抱きか、首を手で持って支えての縦抱きなら良いかと思いますが・・・

じゃわ
じゃわ
2007-08-28 10:55:18

うちもしてます

うちも生後すぐから縦にしてて、縦の方が気に入っているようです。

よっぽどぐずつく時は横抱きしてまるまる抱っこしますが、ほとんどは縦です。

縦の方が赤ちゃんがいろんな風景見れるから楽しいみたいですよ。

うめぼう
うめぼう
2007-08-27 23:27:39

安心しました

みなさんのコメントで安心しました。
ありがとうございました。
ちょっと首がすわりかけているので座らせたりしていましたが、少し控えます。

うちは、まだ三ヶ月になったばかりなのですが、100%縦抱きでないと嫌がるので私の腕はパンパンに張っています。。疲れる〜・・・。

なぜ横抱きが嫌なのかわからないのですが、きっと私の抱き心地が悪いのもあるのかもしれません。



powerd by babycome