りくちな
2007-08-21 18:52:51
集金袋を紛失した夫・・・
6歳の娘を持つ現在15wの妊婦です・・・
昨日主人から『集金袋を落としたみたい。探してるけど、
見つからなかったらどうにかできる?』と電話がありました。
『いくら入ってたん?』と聞くと『7万3千円・・・』と
どうにかできる?と聞かれても、どうにかするしかないし、
私自身妊娠報告をしたときに、会社から退職を言い渡され
現在無職で、出産費用などの心配も少しある状態。。。
とりあえずは最寄の交番に届けを出してもらい
なけなしの貯金を下ろし、主人に渡しましたが
どうしてこんな時に大金を落としてしまうのか。。。
一応主人もコレクションしていた玩具などを販売して
多少はお金を作ると言ってくれてるので、何も言ってないのですが
どうにも落ち着かないので、愚痴らせていただきました。。。
ありがとうございました
ありがとうございます〜(〆じゃないです)
こんなくだらない内容にレス頂きまして
ありがとうございます〜
主人がなくした集金袋というのは
営業で一時金として預かったお金らしいです。
なので7万ですんだようです。。。
電材業者なので、すべてのお金だったら
それこそ100万越しちゃってたと思います。
なので無理やり不幸中の幸いと思うようにしました。
一応主人も車の中や思い当たる場所を
必死に探して、相手の社長さんにも再度確認を
したらしいのですが、預かったのがお盆前のため
なんとも確認が取れないようです・・・
そして私の仕事(パート)のことですが、実はバイクでの
配達の仕事で、重いものも持つ上に内勤業務がない為に
辞めざるを得なかったんです。
2人目が欲しくて不妊治療にも通っただけに
ムリして仕事を続けて何かあったら後悔するとおもい
受け入れました。
それにしても本当に1万くらいなら笑って済ませられるんですけどね〜
7万ってちょうど病院の予約金と同じですよ〜
mana太郎さんに続き・・・
はじめまして。
あたしも文章を読んだとき、会社からの退職??って
疑問に思いました。
どの雑誌やサイトを読んでも、妊娠を理由に退職を言い渡すことは禁止されてるはずだよ。
おかしいかも!!
お金・・・
1万円くらいなら何とかなるけど、いきなり7万円は
痛いですね。
初めまして
*私自身妊娠報告をしたときに、会社から退職を言い渡され
となってますが、おかしいですよ?
法律的に妊娠したからと言って、退職などは認められてませんよ?(男女雇用機会均等法第9条)
でも痛いですね…(?◇?;)
旦那様はよく探されたのですか?
もう一度良く確認する事は出来ませんか??
見つかる事を祈ります…。
(@@;)
大変じゃないですか!!
痛い出費をしてしまいましたね(;;)
こちらには書かれていませんが、一体何の集金袋を落とされたのですかね?
私だったら、怒り奮闘しています。そして、自分の貯金から払わせたでしょう。鬼嫁なんで(笑)
何も言わないりくちなさん、偉い!すばらしいです!
でも、もうあんまり集金袋は持たせたくありませんね^^;
どうしても持たなくてはいけない時は、袋の見えないカバンなどに必ず入れてもらうとか?
私の友人(女)でも、友達20人位でバーベキュウをするのに集めた会費をすべて無くした事がありました。
たしか13万位あったと思います。
その時は、すでにバーベキュウも終盤(夜)で、やはり見つかりませんでした。
その友達夫妻主催のバーベキュウだったので、自腹をきっていました。
皆で、もう一度会費を出そうと言ったんですけど、夫妻がそれは悪すぎるとの事で、そうなりました。
それ以来、家などの家計は彼女ですが、皆で何かする時は違う人が管理するか、すぐにカバンにしまい皆でしまった場所を覚えるようにしています^^
りくちなさんも、家計のやりくりなど大変でしょうが頑張って下さい!
そして、無事良い子が産まれると良いですね☆
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!