もぐっち
2007-08-14 12:49:09
母乳のやめ時
3ヶ月の女の子のいるもぐっちです、出産してからあまり母乳の出がよくなく最初吸うたびに大泣きされてミルクだけだったのですが、1ヶ月たったころ吸うようになり混合(ほぼミルクが多いですが)でそだててきたのですが、最近この暑さで体も汗だくで飲ませるのも洗浄綿で拭いただけではかわいそうな気がして朝方と夜だけミルク前に少し吸わせてる程度なんですが、ほとんどお腹を満たす量は出ていないし、辞めてもいいのかな〜と最近思うのですが、少しでも出てたら与えていた方がいいのでしょうか?あまり意味がなさそうなら辞めてもいいんでしょうか?同じような経験されたかたまたアドバイスなどあったら教えてください!よろしくお願いします。
仲間が増えて
嬉しいです。私も完ミなので。。。
ただ 体重が一向に減らないし(下手をすると
増えそう) ミルク代が バカにならないです。
あの大きなミルク缶、1週間もたないなんて。
ただで 栄養満点で 便秘知らず。。。
母乳って すごいって 改めて思います。
しかし あのしこりや張り、食事制限がなく
何しろ 夜 あかちゃんも眠ってくれて
うつぶせで眠れるのって 嬉しいですね!!
ウレシィ^^
みなさん意見ありがとうございます!ほんと母乳のママ友が少し羨ましく思いますが、その代り愛情は同じく注いでるし!ビールは飲めるから!いいかな!!
4ヶ月で。
娘(現在2歳)が4ヶ月の時に拒否られて(泣)、混合⇒完ミルクに変えました。
やっぱり出が悪かったんですよね。
今思えば もう少し頑張れば出るようになったかも・・とか思いますけど 当時は出ない母乳を
必死にあげて 泣かれて かなりストレスだったので
ミルクになってからは気が楽になりました。
成長にはミルクでも全然問題ないですしね。
娘は大きいし健康です。
早く母乳をやめて良かった(?)事は 胸の形が
さほど崩れなかったこと。
母乳で頑張ったママさんは 今 それで泣いてます。
でも 今、母乳をあげてる友達ママの姿を見ると
羨ましいなぁと思う事もあります。
おっぱい飲んでる赤ちゃんの顔って こんなに可愛いんだ〜〜〜って思いました。
母乳もミルクでも 愛情いっぱいママさんなら
問題無しですよ〜♪
同じです
私も今まで3ヵ月半混合でしてきましたが、ここ最近になっておっぱいを嫌がって、口に含ませても足を突っ張って大泣きするので、保健師さんに相談したところ、もうすぐ離乳食も始まるし、そんなに母乳にこだわらなくてもいいのでは、と言われました。
丸一日あけて今日すわせてみたのですが、やはり同じなので、まだ絞れば出ますがミルクだけにしようと決めました。張りもだんだんなくなっています。保健師さんにいわれたものの、踏ん切りがつかなかったので、みなさんの意見などを読ませてもらって、止めようと決心できました!
決めました!
思い切って1日あけてみて今日朝吸わしてみたのですがやっぱり少ししか吸ってくれず・・・;泣きにはいってしまったので辞めることにしました!周りから言われてお餅を食べたり、温かい味噌汁を飲んだり、マッサージしたりといろいろ挑戦してみましたが成果がみえずで今日から完全ミルクで育てていきます!徐々に離乳食も始まるし!!と自分に言い聞かせて^^v
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close