スノウィ
スノウィ
2007-08-12 20:59:03

おしりにゼリー?

うんちをして、紙おむつを変える時、おしりに透明のゼリーのかけら(2・3mm位の大きさ)が2、3個付いている時があります。

おしりから出て来たものなのか、紙おむつの吸収体なのか(破れている様子はない)、乳パットの吸収体が口から入ったのか(破れた様子はないです)、これは何だろう?と気になります。

うんちの様子は、粘液状の時もあるし、つぶつぶがおむつに残って、後はおむつが吸い込んでいる時もあります。完全母乳です。

こういう物が赤ちゃんについていた方、いらっしゃいますか?

スノウィ
スノウィ
2007-08-21 20:11:37

おむつですが・・・

新生児の頃、病院がパンパースでしたが、ゆるゆるうんちも漏れずに良かったです。

布おむつカバーを70に変えたら、腰にあせもができてしまいましたが、グーンにしたら、あせもが消えました。

下痢状のうんちで、いつもと違う状況だったので、ポリマーが出たと思います。今後、上記のおむつ使われる方が不安になると申し訳ないと思い、記述しました。

スノウィ
スノウィ
2007-08-19 22:00:14

こんばんは

satomi0912さん、お返事ありがとうございます。

元々布おむつなので、紙なのに布の間隔で、ミルクの度以上に変えちゃっていました。下痢の水っぽいうんちでポリマーが出てしまったのかな?

パンパースに戻してからはゼリー状のものは出なくなり、又グーンにしたら1度出ました。下痢も落ち着いてからは出ていません。

皆さんのコメントを読んで、体からではなさそうだ、と安心できました。下痢が続いたので、神経質になってしまっていました。ありがとうございました!

satomi0912
satomi0912
2007-08-19 20:30:15

オムツを替える頻度はどうですか?

二人目がう6ヶ月の母です。完ミですが、うちも経験があります。オムツのポリマーだと思います。オムツを交換する頻度はどうですか?ミルクの度に換えていますか?オムツがびっしょりになるまでとかだと、ポリマーが出ることがありました。ちなみに、マミーポコをしようしています。

スノウィ
スノウィ
2007-08-13 10:26:09

ありがとうございます

すみません、我が家は4ヶ月の息子、と親記事に書くのを忘れていました。

早速お返事ありがとうございます。まだ息子は寝返りはしませんが、足を大きくあげてバッタンバッタンしています。うんちで見えないけれど、少し破けたりしているのかな?

今迄は布おむつ・お出かけは紙おむつだったのですが、最近下痢が続いた(風邪の抗生物質の影響だそう)ので、紙で過ごしていました。風邪も良くなり、かかりつけの病院もお盆休みなので、まずは皆さんに聞いてみようと思いまして・・・。

ももが太いので、最近パンパースLサイズから、グーンのMサイズに変えたばかりでした。おしりふきは、赤ちゃん本舗で買った、水99%をつかっています。ちかたんママさんのお話で、なるほど、おむつからかも!と思いました。パンパースの残りに戻してみて、様子みてみますね♪ありがとうございました。

ちかたんママ
ちかたんママ
2007-08-13 00:21:33

同じ物かな?

うちも、最近オムツを交換する時にお尻にゼリーの細かい物がついていました
1歳2ヶ月の娘ですが、ハイハイをせず、いざり(お尻を床に付けたままズリズリと移動する)なので、オムツの吸収体が破けたかな?・・・と思っています

ちなみに・・・
メリーズテープLサイズは、ゼリーが付く事が無かったのですが
メリーズパンツLサイズは、ゼリーが出てきた感じです

毎回ではないのですが、1日に1回くらいはゼリーが付いています

うちと同じ原因かわかりませんが、もし肌荒れに繋がらないのであれば、オムツメーカーを変えてみて様子を見るのも、1つの策かもしれません



powerd by babycome