ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
おしえて!○○
> TV台などのガラス扉どうしてますか?
バービーちゃん
バービーちゃん
2007-07-26 23:42:24

TV台などのガラス扉どうしてますか?

リビングキャビネットの購入を検討しています。
私が今いいなあと思っているのは、高さ80cmくらいで3枚のガラス扉のもの。
ウチには1歳6ヶ月のやんちゃなチビがおります。
ガラス扉にチビが転んだり、おもちゃを投げたりしたらあぶないなあ・・・やっぱりやめたほうがいいよなあと思ってはいるのですが・・・。
キャビネット以外でも、よく見かけるのがテレビ台のビデオデッキをいれるところはガラス扉のものがありますよね。
なにか対策してますか?
ガラス扉を保護するシートとかあるんでしょうか?(はがされるかなあ・・)
教えてください!

バービーちゃん
バービーちゃん
2007-07-31 23:09:04

ありがとうございます

やはりガードされてるようですね。
しかしながら、やっぱりウチの子なら逆に気になって攻撃しにいきそうだな^^;
守るのって大変ですよね。
けっこうガラスは頑丈そうなので、大丈夫かなという気もするのですが、もしもの時を考えたら・・・悩みどころです。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。

アッシュママ
アッシュママ
2007-07-28 01:44:09

うちは、、

うちは8ヶ月の息子がいます。
最近はつかまり立ちをするようになりました。
うちのテレビ台は50センチ位の高さ、
100センチ位幅があります。

お友達のところで、してたのをまねしたのですが
キャビネットロック+透明カバー
をキャビネットの上側から前面の床までかけていました。
中にあるものをとる時は、透明カバーをめくって、、
キャビネットロックをはずして開けるようにして
ありました。
段々、知恵がついてくると、、カバーにもぐりこんで
開けようとするみたいですけどね。
小さいうちは透明カバーあったほうが、、もしかの時に
安全だと思いますよ。

透明カバーは切り売りしているテーブルクロスの透明のものを使っています。
うちの近くの店では3段階位、厚みが違うものがありました。
もし、おもちゃがあたった時、転んだ時、子供同士暴れたときなど安全かなーと思い、つけています。
上面にテレビを置いてるので、、ちょっとやそっと引っ張ってもずれることはありません。。
うちはまだブラウン管なので、、テレビが重いので、、
液晶なら軽いんでしょうか?
すぐに引っ張れる状態だと返って危ないかもしれませんが
うちでは、そうしています。

かけぴょん
かけぴょん
2007-07-27 23:04:52

うちの場合・・・

はじめまして。うちは1歳4ヶ月の息子がいます。
うちにあるのはもっと小型のガラス扉のテレビ台(30cm×50cm程)とガラス扉のキャビネット(70cm×80cm程)なので、参考になるか分かりませんが・・・。

うちは、扉の開閉防止用に市販のキャビネットロックを付けてるだけですが、少なくとも今のところはトラブルはないです。
ただ、手垢はすごいんですけどね・・・(-_-;)

お友達のチビちゃんが遊びに来ることもありますが、扉の中身が気になると近づきたがります。
なので、すりガラスにしたり、専用の目隠しシートを貼れば、保護も出来てより良いんでしょうが、普段は支障が無いので何もしてないです。

友人のお宅には、もっと大きなスリガラス扉のテレビボードがあり、やはりロック以外何もしてませんが、今のところは大丈夫みたいですね。

はるのゆうこ
はるのゆうこ
2007-07-27 11:19:25

地震用の。

地震用のガラス飛散防止シートが
ありますよね。
ぷちぷち(エアの入った)を張っても
割れにくくなるみたいです。

友人のこどもが以前、知らない間に
ビデオデッキの中に
あさりの貝殻をやまほどいれていて
壊されたそうです。
うちも、テレビ台によじ登ろうとして怖いので
オーディオすべてを
ベビーフェンスで囲ってガードしてます。



powerd by babycome