浅香
2007-07-24 10:47:56
辛いものが食べたい・・・
明日でやっと3ヶ月目に突入!です。
ところで、辛いものが食べたくて仕方がありません。体重増加、塩分取り過ぎには気をつけているのですが、なんだか唐辛子系の辛いものが食べたくて頭から離れません。これも悪阻の一種でしょうか?
最近はおそうめんやレタスとトマトのサンドイッチなんかでお昼を済ませていたのだけど、今日のお昼はほうれん草をたっぷり入れて、それ(葉酸)を言い訳にしつつ超辛口ラーメンなんかをガッツリ食べてしまいそうな自分がここにいます。
同じような人いませんか〜。。。
うわ〜残念!
ところで、ボッチャさん・・・羨ましい。毎食唐辛子の香がしそうで・・・生唾が出てきてしまいます。
でも、その匂いが駄目なのですね。強烈ですものね。
キムチ、キムチ、もちろんあります。冷蔵庫の中。
ご飯に乗せても、おそうめんに乗せても、お茶漬けにしても、雑炊にしても、大根おろしに乗せても、美味しいですよね。
うちは、主人が辛いものが食べられないので晩御飯には辛いメニューが作れなくてすごく悲しいです。
別メニューで食べていますが・・・。
ありがとうございます!
みなさま!ありがとうございます。
仲間がいてくださってとっても安心しました。
そうですよね。辛いものが徹底的に駄目だったらインドやタイや韓国の妊婦さん、大変なことになってしまいますよね。
調子に乗ってしまいそうですけど、塩分が難しいですね。来週はブドウ糖負荷試験(糖尿病の検診)もあるし、気をつけます。
塩分に気をつけるのは、たぶんこの先ずっ〜と損にはならない食生活習慣でしょうね。がんばりましょう!
大丈夫ですよ!
韓国人と結婚し韓国在住、ただいま8週目のボッチヤと言います。
今、韓国料理全般のニオイがダメになっているのですが
義父は会うたびに「キムチを食べろ」と言いますから^^;
韓国の妊婦さんたちもつわりでキムチがダメになる人も多いようですが、キムチに限らずこちらの辛いおかずを食べてはいけないと言う話を聞いたことありません。
みなさんのおっしゃるとおり塩分に注意すれば大丈夫ですよ!
なんなら家のキムチ冷蔵庫にあるキムチを送って差し上げたいくらいです^^;
私もです!
辛いものしか食べれない、と言った方がいいくらい。
担当の先生に相談したら、「インドや韓国の人はどうなるの?」と言われてしまい、全く問題ないようです。
とりあえず、何か食べるのが先決、と言われました。
それからはあまり気にせず食べてますよ。
食べてもいいのでは?
辛いものをよく食べる地域の人々(タイとか?韓国とか?)も妊娠中、授乳中を通して辛いものを控えたりしていないから、気にせずに召し上がったらいかがですか?
あ、塩分は控えてくださいね!
私は妊娠前は激辛大好きでしたが、妊娠中期まで食べたくなくなりました。でも、臨月近くになってから猛烈に激辛が食べたくなって、だんなに隠れてハバネロソースを買いました。
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close