さ~やん
2007-07-18 23:13:32
結婚式場の「赤ちゃん用のお席」ってどんな?
9月に結婚式・披露宴にお呼ばれしています。
娘はその時、1歳1ヶ月半になっています。
赤ちゃんの席も用意しましたよ♪って当人達に言われたのですが、結婚式場で用意される赤ちゃん用の椅子って、どういうものでしょうか??
よくファミレスで見かける、高さの高い椅子型のもの?
うちではハイチェアを使っていますが、お腹もおまたもベルトで固定されるタイプです。
今のところベルトなしだと危なっかしくて・・・
その頃になれば、ベルトがなくても安定してお座りできるようになるでしょうか?
それか、もし外出先でハイチェアに取り付けて使えるようなベルトがあれば、購入してもいいかなぁと思っています。
どなたかご存じの方いたら教えてください!
その前に・・・会場に「どんな椅子を用意してもらってますか?」と電話してみるのってアリでしょうか?
それとも、ぐずったり騒いだりで、抱っこ・中座で椅子に座らせるどころじゃないとか??
初めてのフォーマルな席への参加で、今から緊張しています・・・
皆さんのご経験・お考えを教えてください。
よろしくお願いします!
ありがとうございます!
本当に対応は色々考えられるんですね。
まず当人達に聞くべきなのでしょうけど、忙しい人たちでなかなか連絡が付かないのと、ベビーグッズに疎くて(結婚前なので当たり前ですが)前に聞いたのですがどうもうまく伝わらなかったみたいです。
(私だって以前なら、ハイチェアを用意して「なぜそれで問題が??」って思っていたでしょう。)
なので、会場に聞いてみようと思います。場合によっては会場にリクエストして、当人達に連絡してもらってもいいですよね。
脱走、椅子の上で立つ・・・十分考えられます(汗)
あー、その上に絶対昼寝もします。時間的に。
ベビーカーは元々持っていくつもりですが、B型だとお昼寝は大変そう。(長距離移動なので、AB型は重くて無理です><)
ベビーベッドを用意してもらえる会場もあるのですね。会場にあるといいなぁ。
そしてベルト、gombyoeさんURLありがとうございます。
一つあると、今回だけでなくお出かけにも安心ですね。購入検討してみます。
旦那と3人で出席なので、うまく交代しながら楽しみたいと思います!
同感です。
私が子供と出席したときは、まだ6ヶ月でしたのでベビーカーが置けるようにスペースを確保してもらったのですが、1歳1ヶ月ともなれば、椅子の上に立ち上がってしまう恐れもあるので、皆さん同様、会場に一度確認した方が良いと思います。
あとこれは、用意して頂けたらなんですが、お友達にベビーベッドも用意出来るようでしたらして頂いた方が良いかもです。
私も6ヶ月で出席した時にありました。ウチはお昼寝でしか使いませんでしたが、その時に1歳半位のお子さんもいて、その子はすごく動きまわっていたので、ベッドの柵の中で遊んでいました。
今子供は1歳2ヶ月ですが、最初はおとなしくしていても長い時間じっとはしていられません。
すぐ脱走してしまいます。
フォーマルな場であまり怒鳴ったり、追いかけっこは出来ませんから、その辺も考えておくと良いと思います。
(すでに考えていて、言われなくても!と思わせてしまったらすいません。一応て事ですので・・・)
確認された方がいいかも…
こんばんは。
自分の結婚式の時に、2歳のお子さんを一緒にご招待した時はベルトのついていない子供用のハイチェアでした。
その他に1歳に満たない赤ちゃんもいたので、ベビーベッドも用意してもらいました。
ベビーカーに乗りなれているなら、それも重宝すると思いますよ。
やはり、一度問い合わせてみた方がいいと思います。
チェアベルト
私も結構使っていました。うちは今月で2歳で落ち着きはないのですが、長い間使えました。流石に落ち着きがなくなってきた頃からなんとかすり抜けようと努力するようにはなりましたが、落ちないようにするにはかなり便利です。外出するときは必ず持ち歩くようにしています。大体1000円くらいです。ジャスコとかにもおいていましたが、私が使っているものです:
http://item.rakuten.co.jp/soukai/4973655485460/
妹の結婚式のとき
赤ちゃん用の席って、椅子じゃないかもです。うちは、3ヶ月だったんですが、ただ、ベビーカーに座らせられるように、私の横に椅子抜きのスペースがあって、席次をおいてもらってました。もう1カップルも同じようにしてました。そのカップルの赤ちゃんもベビーカーでした。私も、その結婚される方に聞くのがべストだと思います。
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close