つぼみぐみ
2007-07-03 13:57:26
妊娠に気づく前のスポーツ
コウノトリ待ち暦半年ほどです。
なかなか恵まれないので、気分転換に何かスポーツをと考えていますが、
もし妊娠したらと考えるとなかなかできません。
生理から排卵日までは確実に大丈夫ですが、
排卵日から次の生理までの半月は妊娠しているかしていないか
わからない状態ですよね。
普通は妊娠したら運動はしませんよね。
走ったりとか、重いもの持ったりとかも…。
妊娠に気づくのはだいたい5〜6週目くらいだと思うのですが、
そのころのスポーツはどの程度ならしても大丈夫なのでしょうか?
例えば具体的に、バレーボール、水泳、軽いエアロビクス、テニス など。
(そうえいば、私一人目のときは4〜5週ごろにバレーしてました…。)
つわりできつくなければ適度な運動は大丈夫??
ひとり産んでいますが、妊娠中の頃のことは
もう忘れてしまいました。
どなたか知っていましたらアドバイスください。
ありがとうございます!
わっ、こんなにたくさん…
けっこうみんなやっちゃってるんですね。
でもほんとに危険なときは体が教えてくれるっていうのは
そうかもしれないなと思いました。
ついつい、妊娠というと「走ったらダメ」とか
「自転車はダメ」とか、過保護になりがちなんですが
適度な運動はむしろしたほうがいいんですよね。
妊娠後も続けられるものであればいちばんだと思いますが…。
みなさんありがとうございます!
スキーとスケート
はじめまして。
来月2歳になる双子の娘たちを妊娠中、スキーとスケートに行きました。もちろん気付かずにですが...。
スケートは尾骨にひびが入るほどひどく転び、その後妊娠に気付いて産婦人科に行ったとき、内診のついでに診てもらいました。
スケートに行ったときになんか気持ちが悪いとは思ったのですが、友達の子供の嘔吐下痢症でも移ったのだろうと思っていました。
その後はやはりつわりがひどく、スポーツどころかまったく動けなくなりました。
身体がちゃんとメッセージを出してくれるんですね。
それと、何かスポーツをしているほうが妊娠しやすいという桜蘭丸さんの意見に私も大賛成です。
双子妊娠直前は毎日、会社のお昼休みにランニングしていました。
8年間不妊で悩んだ友達も、スポーツをはじめたら体調が良くなり、授かったと言っていました。
適度なスポーツは良いと思いますよ。
私も・・
はじめまして!私もコウノトリ待ちです。
私の場合水泳をしています。それも競泳志向のクラブなので結構ハードです。
なので排卵日から次の生理予定日までこんなに運動して
大丈夫なのかしらと不安でちょっとスピードを落として
ゆっくり泳いでいます。
でもあのジャガー横田さんも妊娠に気づかずプロレスの試合出てたっていうし・・・意外と大丈夫なのかも?
はじめまして。8月中旬に出産予定です。
はじめまして。
11年前に長男を出産したときは、生理不順で不正出血もあり、妊娠自体に気付くのが遅れ、結果17週までバスケットを週1、バレーを週1でやっていました。
現在歳の離れた第二子を妊娠中ですが、11年間不妊状態だったのと、生理不順もあったため、またもや妊娠に気付くのが遅れました。結果、妊娠3ヶ月まで、週2回バレーボールをやっていました。
我ながらもうちょっと早く気付こうよ、と自分にガックリでしたが、主人が、激しいスポーツしててもしがみついていた(イメージのみですが(~_~;))子だから、粘り強いんじゃない?と言ってくれたので、今はお腹の中に宿ってくれたこと、長男にも、お腹の子にも、ただただ感謝しています。
お腹に直接衝撃があるようなスポーツでなければ、私は大丈夫だと思っています。
また個人的な感想ですが、適度にスポーツなどしている方が、妊娠し易い身体になるような気がしています。
今のうちに、スポーツ、楽しんでくださいね。
ありがとうございます
お返事ありがとうございます!
周りでけっこう流産の話を聞くので、ちょっと不安になっていたところです。
でも妊娠初期の流産は、体の無理をしたというよりは
遺伝子的なものと聞くので
あまり過敏にならなくてもいいのかもしれませんね。
ずっと運動不足なので何かしたいと思っていたとこですが、
でもいつ妊娠しても大丈夫なように
最低限のことは気をつけたいと思います。
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close