チョペス
2007-06-29 10:00:19
もうすぐ1歳なのに、まだズリバイ・・・
うちの子はあと10日ほどで1歳になるのに、いまだにズリバイ状態です。
つかまり立ちは立たせてあげると立っていまられますが、自分からは積極的にしません。
こんな状態なのでつたい歩きももちろんできません。
ハイハイに関してはしない子もいるとよく聞きますし、うちの子はゆっくりマイペースなのだと思って全然気にしてなかったのですが、
つたい歩きもまったくする様子がないのでだんだん気になってきました。
どなたか同じような方いらっしゃいますか?
ズリバイもしません・・・。
11ヶ月半の男の子です。
うちは、未だにズリバイもしませんし、ハイハイはもちろん、つかまり立ちもしません。座ったままで、いざります。
自分で、寝ている姿勢から、起き上がることも出来ません。座ったままで、ずーっと遊んでます。
あまり気にしてないですが、勝手に1歳半ぐらいが一つの目安かなと思っています。
こんな子もいますよ^^
子育て支援センターで会ったお子さんですが、2歳過ぎまで歩かなかったそうです。1歳半検診のときにも歩かなかずずりばいだったので、CTやMRIなどいろいろ検査をしても異常なしだったそうです。今は3歳ですが、歩き方もしっかりして、元気に走り回ってましたよ!
うちの子ももうすぐ1歳3ヶ月になりますが、まだひとりでたっちができません。他のお誕生日の遅いお友達が次々とできるようになるのを見ると、どうしてもあせりますよね〜。
ありがとうございます!
レスが遅くなり失礼しました。
カンタろうさんのお子さんも遅めちゃんだったんですね。
そうなんですよね、ズリバイなのに高速なんですよね。うちもそうです。
それがとっても愛おしい今日この頃・・・
でもここ最近つかまり立ちが様になってきて、少しですがつたい歩きもできたんです!
ほんと日々変わっていくものなんですね。
息子のペースに合わせ見守っていきたいと思います。
懐かしい…
気持ち分かります。この子はゆっくりペースなんだって思っててもやっぱ気になりますよね。
今1歳9ヶ月の男の子がいます。
うちの子がハイハイ始めたのは1歳すぎだった気がします。それまでズリバイ。とにかく高速だったの覚えてます。
で、ハイハイもほとんどなくなって歩けるようになったのは1歳4ヶ月目前でした。
その頃は心配と同じ月齢の子から差をつけられてる感があってなんかイヤだったけど…
今はしっかり自分で「ヨーイ、ドンッ」と言って狭い家を走ってます。
あの頃は「どうしてぇ〜?!」って思う日々だったのに今思えばもうその記憶もうっすら状態…
ズリバイ、ハイハイは今だけですよ。チャンスとばかりにいっぱいビデオでも撮ってください^^
慎重派です
もいたさん、ありがとうございます。
突然スタスタと・・・なんてうれしいサプライズだったでしょうね!
子供の成長って本当にわからないものなんですね。
確かにうちの息子も慎重派な感じはあります。
なので今は頭の中でイメトレ中なのかも!?
それにもいたさんのお子さんは今は走るのが大好きで
足が速いと聞いてなんだかとても励まされました!
これから先もずっとどんくさいままで(言い方悪くてすみません!)
成長していくのかな・・・なんて思ってしまっていたので。
みなさんの体験談、とても参考になり励みになりました。ありがとうございます♪
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close