ぷりぷりブタ
2007-06-29 08:44:06
急!!妊娠中にこけた時
昨日の夕方立ち上がる時にこけてしまい右のお尻からしりもちをついてしまいました(;。;)
私は今日で妊娠29wに入ります。
病院に電話して聞いた所お腹の痛み・張り・出血がなければ安静にとのことでした。
正直夕方の時点ではいつもどうりの腰痛と恥骨痛のみでお腹の張りもすぐにとれました。
ッガ、、、夜になるにつれて恥骨が痛くなってきたのです。
起き上がるのが大変なくらいの恥骨痛が夜中になるにつれて歩くのでさえも大変になってしまいました。。。
こけた弾みで恥骨がずれたのかべビが下がってきたのか検討もつかないんです(;。;)
病院に電話しようと思ったけど今日の午前中は代理の先生なので午後まで待とうと思ってます。
同じ経験された方なにかアドバイスください!!
ありがトゥございます!!
やはり昼間は座ってるのでそぅでもなかったものの昨日の夜中も恥骨が痛くて寝返りできなかったです。
なので今朝1番に病院に行きお腹の張りの検査をしましたが強い張りも見られずに大丈夫だと。
やはり何事もなくても先生に診てもらうと安心しますので外来してよかったです♪
上二人の時も階段から落ちるなどのハプニングはあったものの恥骨等が痛くなることがなかったので心配でした。
これからドン?お腹も大きくなるので転倒などの事故には十分気をつけたいです!!
レス本当にありがとうございました(○>w<○)
私もこけました。
こんにちは。3ヶ月の女の子のママです。
その後痛みはいかがですか?
私も33Wくらいのときに、駅のエスカレーターで前にこけて、お腹を強打しました。
一瞬、頭が真っ白になりましたが、すぐにその場で産婦人科に電話したところ、ぷりぷりブタさんのかかっている病院と同様、お腹の痛み・張り・出血がなければ心配ないと言われました。
赤ちゃんはお腹の中で羊水に浮かんでいるので、お母さんがぶつかったショックは羊水が吸収してくれ、赤ちゃんにダメージが直接行くことは少ないそうです。
結局、お腹を打った痛みはすぐに引いて、あとは何もなく、40週で普通分娩しました。
ぷりぷりブタさんのお話では、しりもちの痛みが相当強そうですね。尾てい骨のところって太い神経がありますから、恥骨の辺りを圧迫してしまったのかも知れませんね。
妊婦さんでなくとも、思い切りしりもちをつくと立ち上がれないことがありますからね。
赤ちゃんの心配は少ないと思うのですが、お母さんの痛み止めのために、病院にかかったほうが良いように思います。
無事に元気な赤ちゃんをご出産ください♪