rocoroco
2007-06-18 22:48:58
自動洗濯機で使える石鹸カスでない安全な洗濯洗剤教えて下さい
粉石けんを使っていますが、石鹸カスが出る、白い衣類が黄ばんできたように見える、、とイマイチな洗い上がりです。
特にせっけんカスが垢のように衣類にこびりついて洗っているのに汚れるなんて!?という感じです。
せっけん100%にこだわりませんが、自動洗濯機で洗剤投入するだけですむ、安全無害で、せっけんカスの心配無用な洗濯洗剤ご存知な方教えてください〜!!
我が家では…。
はじめまして。
我が家も粉石けんを使っています。
やはり、石鹸カスが気になったので、
あらかじめ、洗濯槽に貯めた水に、重曹を溶かしてから、
洗濯物と石鹸を入れてます。
重曹を入れる事で、水の硬度を押さえ、軟水化させることで、
石鹸カスが発生しにくくなる様ですよ。
気になっていた匂いも、あまりしませんよ。
さっちん2さんもおっしゃっている様に、仕上げ剤として、
クエン酸を使うと、さらにいいみたいですよ。
ちょっと、メンドイですけど、安全で・安心ですよね。
海へ。。。
という液体石鹸を使っています。
タンカー事故の石油を分解する物質に目をつけて作られた商品で生分解が7日目で90%。
防腐剤などの代わりにラベンダーなどのエキスを配合しているので、すすぎも1回でOK.
ボトルのお値段が高く感じるかもしれませんが、1回5プッシュなので3人家族の我が家では半年以上持ちます。
しかもすすぎが1回でいいので、水道代、電気代ともに節約に!
詳しくは、、、「がんこ本舗」のURLを見てくださいね。
http://www.gankohompo.com/products_l_umi.html
ちなみに柔軟材はクエン酸を使っています!もう1年以上使っていますが、今のところカビは見当たりません☆
粉石けんの専用ネット
粉石けんを溶かすための
専用ネットが売ってます。
(その袋に粉石けんを入れて、洗濯機に入れる)
たしかシャボン玉石鹸から出ていて
300円くらいです。
粉石けんは溶けにくいので
そのネットに入れて、5分くらい
まわして十分泡立ててから
洗濯物をいれるようにしてます。
たぶん、泡切れ
粉石鹸の洗浄力は、泡立ちの良さに比例するようです。
石けんかすが出たり黄ばんだりするのは、おそらく泡切れを起こしているから。
粉石鹸を規定量よりちょっと多めに使ってみてはいかがでしょう?
あと、できればお湯を使った方が良く洗剤が溶けるみたいですね〜。
炭酸塩配合のものだと漂白作用があるらしいので、
私はミヨシの「ニューそよかぜ」という粉石鹸を使っています。
今のところ問題なしです。
ランドリーリング
洗剤は使用しないので、一番安全だと思います。
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close