ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
なんでもFreeTalk
> ご近所さんと仲良くなるには?
masiro
masiro
2007-06-13 21:28:46

ご近所さんと仲良くなるには?

初めまして、ましろと申します。
初投稿ですが、よろしくお願いします。

最近、引っ越して来たばかりなので、今はまだご近所付き合いはないのですが、せっかくなので子供同士遊ばせたり、自分もママさんと仲良くなりたいなと思っています。
小さいお子さんがいるお宅は、我が家から何軒か離れており、未だに顔を合わせる機会もなく今まで過ごしています。

引っ越しの挨拶に行った時は「私も、子供と2人で退屈なので、遊んでください、お庭で遊んでいるので、声かけてくださいね」と言われていたお宅があったのですが、お庭を覗くわけにも行かないので・・・。

それとそのお宅だけでなく、ご近所みなさんと仲良くというのは、なかなか難しいでしょうか?
近くに公園などもないので、偶然に会う機会がないのです。

どなたかご知恵をおかし頂けないでしょうか・・・。

masiro
masiro
2007-06-14 16:28:33

ありがとうございました☆

一軒家に引っ越して来たので、少し、気負いしていたのかもしれません(^^;)
ご近所の方とは一生のお付き合いなんだ、と思うと、最初の今が肝心と、焦りがあったのも事実です。

これから子供たちも同じ小学校へ通うようになったり、ご近所さんで仲良くしたいな、と思っていました(^^)

町内会はこれから動きだすようなので、参加したいと思います(^^)そこである程度、仲良くなれたらいいなと思います(^^)

さっころさん、シュシュリンさん、ありがとうございました☆









シュシュリン
シュシュリン
2007-06-14 14:50:58

焦らずに。

 こんにちは。5ヶ月の娘、9歳の息子がいます。
我が家は転勤族なので上の息子を連れて何度も引っ越しています。

 ご近所とすぐに仲良く!できたらそれはとてもいいと思いますが。
焦らずにゆっくりと構えたらどうでしょうか?
ご近所さんとは、散歩や買い物、ゴミ出し等であった時に挨拶をするようにしていくと、少しずつ立ち話ができるのではないですか?
それと、町内会の集まりなどに参加するといいかもしれませんよ。

 ママ友達が欲しいのであればご近所にこだわらずに、地域の施設の集まり(私の地域は児童館や図書館、保育園の園庭開放などがあります)に参加するのはどうでしょうか?
子供を遊ばせたい、友達が欲しいと思って参加する人が多いのではないかと思うので、仲良くなりやすいのではないでしょうか?

 色々な考え方の人がいるので、少しずつ仲良くなりながら、ましろさんにあったお友達が見つかるといいですね。

さっころ
さっころ
2007-06-14 11:03:57

一軒家ですか?

初めまして。
うちは4歳の娘がいます。
賃貸マンションに住んでいます。
うちのマンションには子供のいる世帯は少なく、
お付き合いがある方は少ないです。

娘が生まれてから2年、専業主婦で家にいました。
夫が夜勤のため、家の中で煩くするわけにはいかないので、
よくエントランスの階段に腰掛けて夕涼みをしていました。
夕方4時〜6時くらいは犬の散歩にくる人が結構います。
通りすがりのおじさん、おばさんと立ち話をしていました。
そうして話し声がすると1階に住んでる管理人さんやおばあさんが出てきて話に花が咲きます。

特に近所づきあいがしたくて始めたことではなかったのですが、
あの頃のご縁が続いてる方がいます^^

私はわりと道を歩いていてお年寄りに声をかけられる(こんにちはとか、暑いですねぇとか)方なので、それで顔を覚えられてってこともあります。
子供が0歳児の頃から、スーパーで「今日のご飯にどうする?」とか喋りまくってたので、
そこから知らないおばさんに話しかけられることもあります(笑)
恥ずかしがらずに受け答えして笑顔!です。
あんまり気負わずに、一歩を踏み出してみてくださいね^^



powerd by babycome