ゴミ拾い(長文ですみません)
くだらない愚痴ですが吐かせて下さい!!
うちの旦那はよくスーパーやコンビニの駐車場、道路脇などに落ちているゴミを拾って来ます。それは環境や美化を考えるとすごくいい事だと思います。ただ、拾って持ち帰るだけなんです。自分の土地でも何でもない場所のゴミを拾い、車で走ってる最中にゴミが落ちていれば車を止めてまで拾って帰ってきます。そして台所へ全て置きっぱなしです。私は毎日誰が捨てたかもわからないレジ袋に入ったごはんの食べカスやティッシュ等を分別して捨て 誰の飲みかけかもわからないベタベタした缶やペットボトルを水で洗い資源ゴミの袋へ捨てます。ハッキリ言って気持ち悪いです。しかも台所のシンクに置かれると、これから作る夜ごはんのおかずまで汚れてしまう気がして胸が悪くなります。 細かい話ですが私の住んでいる市の指定ゴミ袋は10枚入りで900円します。1枚90円です。なんでそのマナーの悪い人達のために嫌な思いをしながら分別してゴミ袋代を負担しなきゃいけないんだ!!って思ってしまいます。 なので結婚してからこの件でずっと旦那と言い合いが絶えません。旦那は「お前の考えがおかしい」と言います。良いことをしていて怒られる筋合いは無い!と逆ギレです。旦那はゴミを拾ってくる、嫁はそれを分別して捨てる・・それで初めて成り立つんだって言うんです。「悪い事に協力するのは違うけど、良いことをするのに協力できないってのはおかしいんじゃないの?お前には常識やモラルはないの?ゴミを拾う事に賛成できないって事はお前もポイ捨てする奴らと同等って事だろ!そんな奴と俺は結婚してんの?」と言われ、俺が拾ってきたらお前は黙ってそれを処分すればいいんだ!でいつも話が終わります。私も悪い事をしてる訳じゃないからこんなに怒るのは変なのかな?って思っていつも旦那の言う通りにしてしまいます。ちなみにうちは裕福ではありません。旦那は上司がムカつくと言いコロコロ転職をしてしまうので、いつまでたっても正社員になれず今も準社員でお給料が16万円しかありません。私が仕事を辞めたらどうやって生活していくのか不安でいっぱいです。他人のために慈善事業をやる余裕なんてないんですが、でも何度言っても旦那はゴミを持ち帰って来るのでそれはもう仕方ないと諦めています。相談とかじゃなくこれはただの愚痴です。
そしてもう一つ愚痴らせて下さい。
うちの町内会では毎年6月〜10月まで月に1度、町内の遊歩道や公園の掃除を皆で行っています。古いお宅が多く皆さん年配の方ばかりなんですが、それでも第一日曜日の朝8時になると皆で集まってゴミを拾ったり公園の草むしりや石を拾ったりします。その行事にうちの旦那は一度も参加しないんです。去年はほとんど私が一人で出てました。旦那は「朝早いから動きたくない」「面倒臭い」と言っていつも不参加です。そして今年も今月から始まりました。当然旦那は行く気なんてさらさら無く、今年も私一人で出ようと思っていました。ですが「お前はそんな腹(現在妊娠6ヶ月でお腹も目立ってきました)で出てどうすんのよ?そんなんでウロウロされたら周りの人も気を使うし迷惑かけるだけなんだから出たら駄目だ!」と言うんです。って事は今年は旦那が出席してくれるんだ〜と思っていたんですが・・・この前の日曜日、外で洗濯物を干していたら町内会の人達がゾロゾロと公園の方へ向かって歩いていきました。皆さんに「おはようございます」と挨拶をして家の中へ入り、茶の間でテレビ見ていた旦那に「そろそろ公園掃除の時間だから行ってきて」と声を掛けました。そしたら旦那が「だるい」と一言・・・「え?」・・・行かないの?と聞くと行かないと言うので「妊婦だから代わりに出てくれるんじゃないの?」と聞くと「行くなとは言ったけど、代わりに出るとは一言も言ってない」って返事が返ってきました。仕方なく私が家を出ようとしたところ「だからお前は行くなって言っただろ!妊婦に掃除させてるの見たら旦那何やってんだって近所の人に思われるだろ!少しは俺の立場も考えろ!」と怒鳴られました・・・・。普段知らない人のゴミは平気で拾ってくるくせに、なんで町内の皆で力を合わせて子供が使う公園や遊歩道を綺麗にしましょうって活動に参加できないの?おかしくない?町内の公園は町内の皆で綺麗にするのが当たり前でしょ〜がっ!!!!!誰かがするから俺は知らないって考えの方がよっぽどおかしいしポイ捨てする人と一緒なんじゃないのーー!!!!!!
ふぅ・・・つまらない愚痴に長々とお付き合いありがとうございました。吐き出したらスッキリしました。また今日も汚いゴミ達と戦うと思いますが、人に話したら以前よりは気持ちよく捨てれる気がします^^
ありがとうございます!!!!
皆さんの愚痴に比べたら私なんてたいした事じゃない・・と思いつつ、溜まっていたのでついつい愚痴らせていただきました。私の愚痴にお付き合いいただき本当にありがとうございます☆☆☆
かなたこさん
ありがとうございます♪確かに旦那の行動はいつも矛盾だらけです>< 自分で拾ったゴミだから自分で処分して!と何度か言いましたが、ゴミの分別は女の仕事とか夫のやる事に妻が協力するのは当然の役目とか言って結局手伝ってもくれません^^; きっとゴミを拾った事にもう満足して片付けはしたくないんでしょうね。
また溜まった時は愚痴らせてもらいます!ありがとうございました。スッキリできました♪
iliaさん
以前は大変お世話になりました。iliaさんのお陰で気持ちも楽になりました。ありがとうございます。お腹の赤ちゃんもスクスクと育っています♪ 5ヶ月を過ぎてからお腹もだんだん大きくなり、旦那も少し父親の自覚が出たのか優しくなりました。横暴なのは相変わらずですが(苦笑)なので私の気持ちも安定していて赤ちゃんに負担かけずに済んでいます。
確かにキレるとすごく荒っぽいですが、普段は小心者のところあります!!!私が強気に出ない、離婚とか言わないのをわかっていて強がっているだけかも知れませんね^^ 赤ちゃんが産まれたら「子供を連れて出ていきます」が切り札になるでしょうか。そうなったらもっと強く出る事ができそうです^^
ゴミの処分は、いい事をしてると割りきってやるしかないです。前向きに考えて胎教に良いって思うと楽しくできそうですね^^ 子供にもいい影響になれば嬉しいです。アドバイスありがとうございました♪
konponさん
ありがとうございます♪全然偉くないですよ>< 愚痴ってるくらいですから(笑)
旦那の行動、確かに矛盾ですよね。時々ゴミを拾う事が好きなんじゃなくてゴミを拾ってる自分が好きなだけじゃないの?なんて思う事があります。拾って分別して洗って捨てるまで全部やってから威張って欲しいものです^^; 本当に環境の事とか考えたら公園掃除も率先してやって欲しいのに・・・今年は夫婦でサボる事になるので、頑張って掃除してくれる近所の人達に申し訳ないです><
私の愚痴を聞いていただいてありがとうございました(*^∀^*)ノ
いやぁ
みなさんが書き込まれていることとほぼ同じですが。
どう考えても、ご主人の行動は矛盾しているとしか
思えません。
ゴミを拾うこと自体はとても素晴らしいことだと思うのですが、
それを整理することは人任せ、
そして自分が住んでいる地域のゴミ拾いはしないとは。。。
チビローさん、偉すぎです!
スルーできなくて
チビローさん、こんにちは。
「愚痴なので・・・」と書いてあったのですが、スルーできなくてレスしました。
旦那さんの行動、矛盾していると思うのです・・・。同じゴミを拾うことなのですから、町内の活動に参加してほしいですよね。 どこの誰が捨てたのかわからないゴミを拾ってくる旦那さんの行動は素晴らしいと思います。 でも、チビローさんの代わりにどうして町内のゴミ拾いに参加しないのか不思議です。
私だったら我慢できませんから、「自分で拾ってきたゴミは自分で処分して。 町内の活動に代わりに行ってくれないのはおかしい」って言ってしまうと思います。 言わないチビローさんはエライですよ。
またイライラしたら、ここで吐き出してスッキリしてください!!
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形