lyie
2007-06-01 19:38:24
12週でも子宮に鈍痛・・
こんにちは 12週になりました初妊娠、32歳です。
7週目のときに切迫流産で1ヶ月ほど安静にしており、やっと普通の
生活ができるようになりました。
それもつかの間、職場に復帰した1週間後、12週になったのにもかかわらずまだ下腹部(子宮?)に生理のときのような鈍痛が。
すぐに病院に行き内診をしてもらいましたが赤ちゃんも元気で子宮にも異常なしとのこと。痛いなら安静にするしかない・・と。
安静にして5日ほどたちますがやっぱり鈍痛がなくなりません。
これは妊娠時の生理的な痛みなんでしょうか、それとも流産の前兆なんでしょうか。
12週といったら雑誌やネットでもつわりの話題ばかりで、この時期の鈍痛のトピックは殆どありません。
先生には出血があればまた来てくださいといわれているのでとにかくできるだけ横になっています。
同じような経験をされた方いらっしゃいますか...?
有難うございます!
皆様、ご回答ありがとうございます。
13週目突入しました。痛みは、だいぶ軽減されてきました。
が、たまにずきんずきんとすると「あ、休めってことかな」と思い
横になるようにしています。
確かにジンジンって感じが一番近い表現です!
痛みですが
なんだかチクチク痛むことはありますが、
お腹が張った、といっても、最初は、張っているっていうのがどんな感じかわからないと思います。
体がだるい、痛いなぁと思ったら、横になっていてくださいね。
お大事になさってください。
私も
私も12週なんですけど、最近下腹部が、生理痛のように痛くなる時がありますけど今は胎盤ができてきて子宮が大きくなるために痛くなることもあるみたいですよ。心配ですけど安静にして
過ごしてください。
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形